教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕が務めている会社についてみなさんにお聞きしたいことがあります。 僕の会社はとある機械設備(そんなに大きくはないです)…

僕が務めている会社についてみなさんにお聞きしたいことがあります。 僕の会社はとある機械設備(そんなに大きくはないです)を造っているメーカーです。汎用旋盤2台、NC旋盤1台、フライス盤3台、ボール盤3台があります。 部品の7~8割は自社製造品です。 社長が設計も兼ねており、一つ一つの部品がとても複雑かつ面倒な加工(穴が多く、丸材は最終的にフルバックで削られます)ばかりなのでなかなか在庫をつくっておくことができません。 加工・部品原価がバカみたいに高くなっていると思います。 見た目をかなり重視しているため、変なところに面倒な加工をほどこしています。 現状の経済状況では製品の値段も上げられないです。 バタバタと注文がくると1か月の20日ぐらいは加工でもっていかれます。 ということは残り10日もないなかで組み立てして出荷しなくてはなりません。 そのため納期がどんどん先送りになってまったく売り上げがあがりません。 注文が少ない月でも半分は加工に費やします。 社長はどうしてもほぼ100%自社製造(溶接、曲げ加工はできないので)をしようと考えてるようなのですが、社長除いて従業員は4名なのでいずれオーバーヒートするのは目に見えています。 従業員を増やすつもりもなさそうです。 今、古いフライス盤を下取りし新しいフライス盤を買おうと思っているみたいなのですが、止めたほうがいいでしょうか? 私としては加工外注先を増やして部品原価を1円でも安く、1日でも多く組み立てができるように日々考えています。 今年の決算で売り上げは伸びているのに利益率はないと言っていたのですが、まさかこのことに気が付いてないのでしょうか? 社長は父親でかなりプライドが高く図面にケチをつけようものなら烈火のごとく怒鳴り散らすので、まわりは何も言えません。 私は長男で継ぐ予定ではあるのですが、このままでは父が引退すまで儲けられないのではと思います。 ちなみにほかの従業員は叔父2人、僕の弟です。 土曜日も普通に出勤している(繁忙期関係なく)ので士気も下がりまくりです。週40時間はかるく超えてます。 かなりの長文になってしまいましたが、みなさんアドバイスをお願いします。

続きを読む

527閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    機械設備に詳しくありませんが、商社で営業をやっております。 会社の役目として、本質として 技術・品質を高め、社会・得意先のためになり、 少ない労力でできるだけ多くの収益を出し、その収益が また技術や品質につながる。 お父様は自社で全ての工程に関わることで技術力・品質を高め、 差別化し、それがあって長くお客様と続けてこれたのでは、と思います。 だけど時代がやはり変わってきたと思います。いや変わりました。 効率も求められる時代になったのだと。 収益なしに新たな技術を導入したり、新しい旋盤が買えるのでしょうか? この先数十年も続けられるのでしょうか? 資金のストック無しに、ある日メインの取引先が潰れたら 心中ですか? もう長男様の時代でありますから、長男様が次のステップに持っていく 責任があると思います。 お父様がさほど調べもしなかった外注についても十分に、十二分に分析され 確信が持てたなら、お父様を何が何でも説得しなければ 会社の未来は無い! そんな危機感を持ちイノベーションしていけば 良くなって行くかと思います。 失礼しました。

  • 製造コストと、組み立てコストを計算したことがありますか? また、その歩留まりは? また、外注に出すのなら、どのくらいのコストを考えていますか? 外注に出して利益(純利益)が出るのなら、考えるべきです。 また、その外注は、信頼すべき業者なのか、納期は、守れるのか、検討されましたか? 机上の空論では、社長を納得させるのは不可能だと思いますので、社長を納得させるだけの数字を見せることです。

    続きを読む
  • この設備であれば、業績の良い時には倍以上の従業員がいたのではないでしょうか? 中小零細の機械メーカーであれば、外注を増やしてもコストは下がらないと思います、むしろ高くなって赤字になってしまうのではないでしょうか? 御社の社内人工代はおいくらですか?それに対して対外的な人工代は倍以上に付いていると思います。 この差が外注コストに反映しますので、大量生産でもしない限り外注は高くつくものです。 外注を増やして効率化を図る時というのは、作業内容に片寄りがあって無駄な人員がいる場合に、人員削減を目的とする場合、または、現状の人員では仕事をこなせないために、人員増加を検討するよりも外注の方が無駄がない場合です。 質問者様の会社が現在納期が遅れる事を理由に失注しているとしたら、確かに外注を使う事もありですが、全社員が身内という企業であれば、まずは寝食を忘れるくらいに働く事が先ではないですか? 私が在籍していた機械メーカーでは工程表を現場責任者が作成すると、必ず2分の1~3分の1削られます。 その通りにこなすために、平常時12~16時間労働、納期直前は3~5日完徹です。土曜日どころか日曜祝日もありません。 酷い年は、1年間で休みが元旦だけという事もざらで、実際私のタイムカードは1カ月600時間オーバーでした。 もちろん労働基準法では明らかな違法ですが、高度経済成長期の町工場では普通の事だったという事をまず理解して頂きたいと思います。 私自身もこのような経営はおかしいとは思っておりますが、質問者様の会社が儲かっていない状況で納期が遅れるというのに、40時間オーバーくらいで士気が下がるとおっしゃるのは、次期経営者としては情けなく感じます。 質問者様ご自身が倒れるまで働いて、それでも儲からないというのであれば廃業も含めて検討するべきですし、それだけ仕事に打ち込む姿を見せたら、お父様も貴方の意見に耳を貸すと思います。 4人で機械を作るには、旋盤やフライスを専門に出来ず、加工を止めて組み付けをしなければならない非効率であるとは思いますが、最善の方法は、受注数を増やし、人員を増やすことです。 経営者になるのでしたら、たまには同業他社の動向も見て回るなど勉強も必要ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる