教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人票の必要条件で「実務経験者」とあります。結局、これが無いと応募もできません。この実務経験とはどのくらいの経験を指して…

求人票の必要条件で「実務経験者」とあります。結局、これが無いと応募もできません。この実務経験とはどのくらいの経験を指しているのでしょうか。アルバイト程度でも経験として応募してもいいのでしょうか。ある仕事に就くために、職業訓練を受け、資格を多数取りました。しかし、求人には必ず年齢を問われたり、経験を求められます。この2つは必ずどの職種でも重要視されています。中高年で未経験職へのチャレンジは、まずその段階でアウトです。 そこで、アルバイト程度で実務経験としてカウントされるのでしたら、今、勉強している資格受験勉強をやめてアルバイトの募集を探そうと思います。それとも、アルバイトはアルバイトで経験にならないなら、経験はできないので、仕事そのものをあきらめざるを得ません。真剣に考えていますが、どちらにしたらいいか分かりません。中高年で転職成功者の方、ご意見をお聞かせください。

続きを読む

19,502閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    実務経験というのはやはり正社員として最低でも3年以上経験があることが(もちろん長ければ長い方がよいです)一般的に求められているようです。年齢が上がればあがるほどこの実務経験というのはそれに比例して長くなっていくような印象を面接を受けた時にわたしも感じました。 実務経験が3年あり、社労士という資格を取りました。実務経験は1年が契約社員、1年半が正社員として(同じ会社です) 残り半年が派遣社員でした。希望職は総務事務で応募しましたが、経験値があまりないと言われました。学校を卒業してそれに比例して勤務するであろう年数近くないと評価されないのかな?という印象を面接官から受けたところもあります。 逆にわたしは女性ですが、面接官のかたに女のくせにそんな資格とっても意味ないよと暗に言われたや、結婚するんだろすぐに辞めるのにと言われたことがあります。 話がそれてしまいました。アルバイトの経験ですと実務経験としては軽んじられます。経験値というのは正社員として責任を負う立場での経験が社会通念上一般的です。とはいえ、なかなか正社員につくにもまずは仕事にありつかないといけな状況ですので、アルバイトを主に考えられるのではなく、前向きに資格関連でアルバイとをしながら本業は正社員目指して就職活動を主に活動されてみてはどうでしょうか?長期間無職でいるよりは良いと思います。 仕事をしないと生活できませんので。生活をするために関係のない職へつくよりかは、意義があってよいと考えます。 大変なご時世なので、中々厳しいと思いますが、どうかあきらめないで頑張ってください。

    なるほど:1

  • 実務経験とは、基本的には正社員での経験となりますが、職種によってはアルバイトでも緩和されるケースはあります。 接客業がそうです。 ただ、資格が必要なアルバイトというのもあまり聞いたことがないのですが、アルバイトであれば求人はあるのでしょうか?

    続きを読む
  • 実務経験という言葉で何を言いたいのか・・・ということかと思いますが 私なら、実務経験あり と聞いたら、関連業務について、一通りの流れと留意点と問題発生時の対処方法がわかっており、引き継ぎや指導は最小限のこと(その会社だけのルールなど)だけで、即戦力になれる方・・・と読みます。 アルバイトでそれが身に着くと思われるのでしたら、それもよいと思いますが・・・

    続きを読む
  • アルバイトでは実務経験者とは認めて貰えませんよ!ハッキリ言えば同業他社の 現役の人以外はいらない、嫌、雇いたく無いってのが雇う側の本音ですよ!だからどんなに資格を取っても使った事が無い人は資格が無いのと同じ事ですよ。特に中年以上になると 人件費の事も有りますので余計に敬遠される事に為りますので、約45%位の人が 派遣やバイトって形になっているのが今の日本の現実ですよ 、小泉さんの時の畑中平蔵の馬鹿垂れが 製造業に迄派遣を拡大したから今の現状が有るのですので、 学生さんがバイトする、子育て中の主婦がパートに出る所迄が限度だと思いますよ!何処か貴方に合ってる良い所があると良いですね!頑張って下さいね!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる