教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校に行くお金を貯めるために転職するのはバカですか?

看護学校に行くお金を貯めるために転職するのはバカですか?将来看護学校に行きたいと思っている25歳の女です。 今手取り10万の契約社員で働いており、人生を甘く考えた大ばか者でしたのでそれまでフリーターや無職を繰り返していました。(職歴なし) お金がそこをつき安易に飛び込んだブラック求人(昇給賞与ボーナスなし、給与に反映されないノルマ)で、本当に遅いですがこのままずっとこの状態が続くと思うと将来に対して言いようのない恐怖を感じました。 看護師になりたいと思ったのは病院に入院していた時、看護師さんの働きっぷりを見て、ああなりたいと強く惹かれたからです。 今までフリーターだったころは何がしたいか分からず転々としていましたが、この職に就きたいと思ったのは初めてでした。 看護学校に行くためのお金を算出していると、とてもじゃないですが手取り10万では生活もままならず、学費もなかなか貯金できず、学校に行けるまで何年かかるやらといったところで、転職を考えています。 今25なので入学するなら早いほうがいいですが、学費以上に3年間無職ということになりますのでその生活費が膨大です。 少しでも収入を増やしたいため転職を考えています。 1 介護職 月総額18万 (ヘルパー2級は持っていますが実務経験なし) 2 携帯電話の販売 総額20万 この2つの求人でどちらに進めばいいか迷っています。 介護とは訪問看護ですが、よく「介護にいくと転職しようにもできなくなる」と聞き、看護師になるときもこれが響かないか心配です。 携帯販売はお金を稼ぐにはいいですが、やはり20代前半がやる職や見た目的に長くは続けられないイメージがあり、もしものとき(看護学校に行けなくなったりしたとき)に30代前半で携帯販売のスキルしかないとなると、携帯会社からも追いやられ(30の女はいらないと言われそう)転職しようにもできない状況になるんじゃないかと不安です。 25歳、これまで見たいに行き当たりばったりでどうにかなる歳じゃない。 これからの選択で人生が左右されてしまうと思うと、どちらの選択をしたらいいか分からなくなってきました。 上記以外にも、学費を貯めれる貯金が出来、もしものことがあった場合スキルがつく職があれば教えてください。 また、この2つだとどちらを選択する方が賢明ですか?どちらもなしですか?

続きを読む

3,274閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    33歳で看護学校に入学し 今年なんとか卒業、国家試験を通過できたおばさんです。 月10万はキツイですよね。もっとほしいところ。。 転職、大いに結構と思います。 お仕事はどちらでもかまわないと思います。あなたのやりたいほうを選んでみては。 介護の経験は、ゆくゆくの看護にはかならず有利になると思います。 面接でもアピールできますね。 介護経験のある学生さんは、もう過酷な実習でも元から動きが違いました。 携帯電話の販売も接客なので、コミュニケーションスキルが必要な看護には 何かしらつながれる経験と思います。 単発の募集もみかけることがありますので 体力に自信がおありでしたら、Wワーク。。 どちらも、それ以外でも経験してみることもいいかも知れません。 携帯電話のほうがお給料はいいけれど 介護のほうは賞与はでないのかしらん。もしでるとこだったら介護すすめちゃうかなぁ。。 看護学校に入るための勉強時間の確保も必要になってくるかとも思われるので そこらへんは、うまく日々のスケジュールをたてて、やってくことです。 働きながらは大変ですけれど。。 自分が必要と考えている3年間の生活費や学費にいたらなくても お目当ての看護学校を早めに受験してみて入学し 奨学金をもらって勉強していく手もあるかと思います。 うちの学校は奨学金もらって学びにきている社会人学生はたくさんいました。 (私もです) 25歳ならそんなに焦らなくてもいいのではないかなと。 じっくりお金をコツコツためて、看護師目指してください。 参考までにです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • こんにちわ! 閲覧させていただきました。 自分も同じ25歳ということとやりたかった仕事が同じで境遇が似ているということで回答させていただいちゃいます。 結論は本当に看護学校に行く覚悟があるかどうかにあると思います! 例えば絶対に看護士になりたい!という気持ちがあるならば携帯電話販売に転職してお金を今のうちから貯めておく必要があると思うからです。 あとは学校に通っている間は無給状態になる状態ですから蓄えがないとやっぱりきついですよね^^: 学校にいけば入学して一年間はバイトできると思いますが残りは全然時間的猶予がありません。なので本気で看護学校にいくならば携帯販売に転職をお勧めします! ただ曖昧な気持ちであれば看護学校はお勧めしません。 覚悟がないならば、今のところ人手不足な介護職についたほうがいいと思います! 若いうちは体力もありますので下積み期間として実技と日々勉強をしてケアマネージャーの資格をとることも可能ではないでしょうか? 要は当人の覚悟の問題ですよ^^ 自分はお金の工面が難しく看護学校にいきたくてもいけなかったのでぜひ主さんには夢を実現していただけたらと思って回答させていただきました!参考になればうれしいです^^

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 看護師になるために転職をするのであれば、 介護職に転職するのが良いのではと思います。 もしくは看護助手とかの仕事に就いても良いのではないでしょうか。 看護助手は資格取得を目指す方が就くケースが多く、資格取得まで 看護の現場で働くことが出来るので探してみる価値があるかなと思いますよ。 看護助手について調べるなら比較表から一度見てみると良いですよ。 http://www.xn--7frs77ajuprit.net/

    続きを読む
  • バカです。どちらもなしです。 今の仕事+アルバイトして稼ぐがいいとおもいます 勉強しながらアルバイトして稼ぐのもありです。 甘いことはいってられないよ 自分が一番分かってるよね? もしくは、さっさと結婚して先に子供産んでから 看護学校いって勉強して看護士になるのが理想的だと思います。 もしくは専業主婦になる あと介護は人を扱う商売だから夜とかトラブルが起きると 深夜でも、すぐ対応しないといけないから24時間気が抜けないよ そのためきついです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる