教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料くれません。 ガールズバーで働いていて就職したかったので2ヶ月前の5月末に「7月末にやめる」と伝えていま…

給料くれません。 ガールズバーで働いていて就職したかったので2ヶ月前の5月末に「7月末にやめる」と伝えていました。 6月末に妊娠が発覚しオーナーの耳にも入りました。 その妊娠相手(旦那)はオーナーも知っているお店のお客さんです。黙っていた私が悪いですがお客さんと付き合うことはルール違反ぢゃないし旦那と付き合って店に迷惑かけたことは1回もありません。旦那がオーナーと話し合いした時ぼろかす言われたあげく私の給料なしと言ったそうです。 納得いかなかった私は電話して話した結果7月末に給料を取りにこいと言われました。 この電話をした時は7月前半でつわりでしばらく休んでいました。 7月22日に私のBirthdayがあったのでそれだけ出勤して辞めました。 給料は25日〆.まつ払いです。 7月末に「いつ給料取りに行けばいいですか」と聞くと「今月は21日に〆たから22日出勤した給料は8月分やから8月末にまとめて払う」って言われました。たまに21日〆があったので渋々了解し8月30日の今日「今日か明日給料とりにいっていいですか」って言ったら「今月お前に給料払うほどなかったから9月まで待って。そんぐらい分かって」って来ました。 払う気多分ないです。 払ってもらえる何かいい方法ありませんか? 本当は訴えたい程悔しいのですが訴えるお金がありません。 どなたかアドバイス下さい。

続きを読む

422閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは、内容証明を送ってみてはいかがでしょうか? 書類は文具店で数百円で購入できますし、郵便局に持っていけばいいのです。 ネットで内容証明を検索してみてください。 出勤した控えはとっていますか? タイムカードとか。。。 日記に付けているとか・・・ まずは支払いを求めて、対応してくれなければ調停に持っていくといいと思います。 調停も自分で手続きを行えなば3000円程度で済みますよ。 ただ、気になるのが欠勤中の欠勤手当というか、罰金で相殺されたりする可能性がないかどうかです。 勤めだした際に契約書を交わして一通保存してたりしていたら書いてあるかわかると思いますが・・・・ 勤めたからには貰う権利はあります。 不安であれば、無料の法律相談に行かれて。。。 やり方を聞いてみては?? 自分でできるから、心配せずにチャレンジしてみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガールズバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる