解決済み
職場の安全意識に、うとい会社は、やはり、淘汰されるものでしょうか? 仕事中に、滑って転倒する事故がありました。 このような危険性は、以前から危険箇所としての 認識があった(問題点1)のですが、 そんな事より、儲ける事が最優先という職場において、 現実、転倒事故で、全治7日間の診断が出ました。 そこで、自宅で滑って転んだものとし、健康保険で受診 させましたが(問題点2) 直属の上司として、どのような対応・対策を講じるのが ベストだと思われますか?
早速のご回答、ありがとうございます。 病院では、自宅で転んだと言うように指示され、 当方が「診断書を書いて下さい」 と医師に話した所、診断書はどこに出すのか?と執拗に聞いて来ました。 会社に出すのですが、受診した事がわかる意味です・・・ といいつつ、医師も少し考えて書いてくれました。 この医師は、「労災隠し」を、やはり読んでいるのでしょうか? 医師が不審に思った場合、病院側から調査をする可能性がありますか?
510閲覧
職場にとって、一番の宝となるものは労働者です。 経験を積んだ労働者が、会社の扱いを不満として 辞めてしまうのは、会社にとって損だと思いませんか? 危険箇所として認識されるような場所は、改善を しておくべきです。 直していなかったのなら、労働安全衛生法違反 で何らかの処分がある可能性があります。 職場の怪我を偽って健康保険で受診したことが 発覚すると、不正請求になり、健康保険の負担分は 全額返還を求められます。 これは、会社にではなく、不正な受診をしたあなたに 対して行われます。 会社は労災隠しとなり、最悪の場合書類送検されます。 危険な場所をきちんと改善しており、労働者がどういう 訳か転んだとしても、会社側には労働安全衛生法違反 などの罰則はありません。 労災となっても、無過失として罰則はありません。 (多少保険料率は上がるかもしれませんが) 適正に処理していれば、会社には何のおとがめも 無く済むところを、現在2点の法違反があると 思われ、発覚すれば会社も罰せられる可能性が あります。 ベストな対応、対策としては、危険箇所の修繕を しっかりとしておき、それでも転んでしまったのなら、 労災の手続きをきちんと行うことです。 ************************************* 補足 病院によりますが、病院にも医師会を通じて労災隠し 対策の協力依頼がされています。 診察した医師が不審に思い、労働基準監督署に協力的 なら、労災隠しの疑いがあります。と通報される可能性は あります。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る