教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

吐き気などの休職中です。

吐き気などの休職中です。10年勤めてる会社で3年前に会社のストレスで吐き気が出てきたので休職にする事になったのですが、将来の事とかが不安になり吐き気が治らないまま復帰する事になりました。ですが、復帰して少しずつ吐き気がひどくなり、めまい、下痢、目が痛いなどの症状が出てきてしまい、1月にまた傷病手当をもらいながら休職になってしまいました。 今度は治す事だけを考えて頑張ってきましたが本日、会社から来年までに治らないと退職との報告がありました。 ぜんぜん回復していない状態です。 また回復しないまま復帰、転職も考えていますが、どっちも仕事にならないと思いますし、採用もしてくれないと思います。 どうしたら良いのでしょうか? 将来が凄い不安です。

続きを読む

709閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ストレスの根源は何なんでしょう(ーー;)ストレスの原因をハッキリさせて対処法を考えないと今の会社での長期労働は難しいんじゃないでしょうか。 また、対処出来ない目に見えない精神的なストレスなら同じ繰り返しになってしまいますよね(>_<) お休みを戴いている期間、仕事の事は考えずに好きな事をしてみると精神的にだいぶ楽になりますよ(^^) せっかく長く勤められた会社だからこそ悩みますよね。 新たに面接もひとつの手だと思いますがお休み戴いている間に面接や面接先の社内を見学したりしてみてはいかがでしょうか。 雰囲気やどんな人が働いてるのかわからないまま急に転職はまたストレスになってしまいそうだし。。。 まとまりの無い回答で申し訳ありません(ーー;)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる