教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手のサブコンに勤務しています。 毎月上司から「課勤命令書」なるものを渡されて残業の上限時間を決めら

大手のサブコンに勤務しています。 毎月上司から「課勤命令書」なるものを渡されて残業の上限時間を決めら大手のサブコンに勤務しています。 毎月上司から「課勤命令書」なるものを渡されて残業の上限時間を決められます。(大体30時間) 実際は120時間位は残業していて、月30時間で済むことなどありえないのは上司も当然知っています。これって労働基準法違反にはならないのですか?過勤手当ても30時間しか出ません。

続きを読む

715閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なりますね。。。 労働基準監督署に訴えでると、是正勧告がなされるでしょう^^ そして、残業手当もきちんともらえます^^ 特に、残業代をカットしなければならない状況及び、 残業手当を支払っていなかった分をまとめて支払うことを考えると、 会社が成り立たなくなって、倒産してしまう危険が、かなりある;; 一気に法律遵守とはいかなくても、 改善してもらうように、会社に申し入れてみては、どうでしょう。。。 わさび

    ID非公開さん

  • <採用50日、過労死と認定 会社に4700万円の賠償命令>  アルバイトを始め約50日で急死した大阪府枚方市の廣瀬さん=当時(21)。 大阪地裁は30日、計約4700万円の支払いを命じた。  判決理由で「長時間の時間外労働で十分な睡眠をとれず疲労が蓄積していた。会社は適正な労働条件を確保する注意義務を怠った」と指摘。  判決によると、廣瀬さんは、1カ月の残業が約90時間になるなど長時間労働が続き、採用から約50日後の同年6月に自宅で死亡した。死因は虚血性心疾患と推定された。 (共同通信) - 8月30日18時1分 残業が月80時間を越えると「過労死」の領域です。厚生労働省も月45時間を上限としています。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • もちろん労働基準法違反です。 しかし、残業ゼロって会社も世の中にはたくさんあります。 厳しい時代です。 はりそん★ミ

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる