教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この度、5年勤めた会社を退職致しました。 退職直後で、これから何をどうしていいのか検討がつかず、質問をさせて頂こうと思…

この度、5年勤めた会社を退職致しました。 退職直後で、これから何をどうしていいのか検討がつかず、質問をさせて頂こうと思いました。①遠方への長期の出向により、通勤先が変更になった時期の交通費が未払い。 この間、変更前の交通費も一切支払われていません。 金額にして10万程度です。 出向に行っていない他の社員には通常通り支払われています。 会社側は支払う意思があるとのことでしたが、半年以上経って退職を迎えた今も未払いのままです。 こちらは請求することは可能でしょうか? 退職後、もう一度会社へ行く予定があるので、 何か手段があれば掛け合いたいと思っています。 ②退職後に失業手当を貰う場合、離職後何日までにハローワークへの手続きを行う必要があるでしょうか。 ③退職理由は精神的にもたなくなってしまっての退職です。 病院での診断などは特にないため、病気理由での退職ではありません。 残業は月に100時間を越えますが、タイムカードが無いため、証明できるものはありません。 やはり、失業手当の待期期間は3ヶ月程度より縮めるのは難しいのでしょうか。 ④保険や税金など、今まで給料から引かれていたものを自分で支払う場合、 離職後何日までに手続きを行う必要があるのでしょうか。 ⑤退職金の支払い規定を明確に知らされていない状態ですが、 同時に正社員になった社員が会社都合での退職時(半年以上前)には支給されたそうですが、 自己都合で退職する自分が貰えない場合はあるのでしょうか。 交通費の件もあるため、支払われないのではないかという最悪の可能性しか想像できません… 以上になります。 会社に聞けば済む話も含まれますが、 波風をできるだけ立てたくないので、先にこちらで質問をさせて頂くことにしました。 見ての通り、一般的に見てブラックな会社だと思いますので、面倒ごとは避けたいのです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

続きを読む

306閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①未払い交通費の件 一般的な会社なら、就業規則に交通費(通勤手当)の支給要件くらい記載されてあるはずです。ただし、出向した際の支払いについては就業規則を見ないと何ともいえません。労基法では定めがありませんので、出す出さないは会社の任意です。 一応、未払い分はきちっと手帳などにメモしておいてください。 ※請求時効は確か2年だったと思います。 ②ハローワークでの手続きの件 一般的な会社の場合、退職日以降の賃金締め切り日から概ね2週間程度で、雇用保険手続きの書類(離職票など)が会社から送られてくると思いますので、届いたら速やかにハローワークに行きます。 ※受給の手続き自体には有効期間はありませんが、(雇用保険の受給は最大で離職日から1年間)とにかく、届いたらすぐに行ってください。 ③退職理由の件 残業時間が100時間を超えていてタイムカードが無い場合、手帳のカレンダー欄にでも自筆で残業した時間を書き込めば、それが有効な証拠になります。(経験者) 上記の場合、雇用保険では特定受給資格者として扱われ、待機期間が短縮されます。(待機期間3ヶ月が短縮される可能性があります) 会社側から送られてくるものは、退職理由が自己都合としてあると思いますので、ハローーワークでは前記手帳を提示し、「過残業のため会社を辞めました」と告げてください。 ④保険や税金の支払い 保険の内、国民年金は市役所で(経済的に苦しい場合、免除申請もできます)、健康保険は市役所(国民健康保険)または協会けんぽ等(今まで加入していた健保で任意継続という手続き)の2つのうち、保険料が安い方に加入。 税金のうち、所得税については次の就職先がすぐに決まればその会社で、年を越してしまったら3月に自身で確定申告を行います。 市県民税は、後日一般徴収の納付書が市役所などから届きますので、それに従い支払います。 ⑤退職金について 就業規則の規定を見ないと何ともいえませんが、同条件の同僚がもらえたのならもらえるはずです。ただし、会社都合と自己都合とでは支給率(額)が異なりますし、最悪勤続年数が少ないとゼロの場合もあります。 ※とにかく、就業規則を確認する以外方法はありません。 疑問点があるのなら、最寄りの労働基準監督署に相談コーナーがありますので、そちらで相談したらいかがでしょうか? ※また、一般的な会社なら、就業規則を労働基準監督署に届けてあり、その控えがあります。上記①⑤の確認ができるかも知れません。 以上 総務担当者より

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる