解決済み
医療職に向いている人とは?現職の方教えて下さい。医療職は、知識、技術、人間性と言われますね。 特に、コミュニケーションスキルが重要だと感じています。 やはり、社交性の低い、友達がほとんどいなくて簡単に作れない、誰とでも気さくに話すことが出来ない、笑顔が少ない、コンプレックスが強くて対人関係に影響してしまいがちな性格の人は向いてませんか? こういう性格の人は、患者さん、職員とのトラブルのきっかけとなり、長続きしませんか? 当方、接客業に就くと必ずと言って良いほど客からのクレームがつきます・・・
7,723閲覧
1人がこの質問に共感しました
自分は2年ほど医療事務に就いておりますが、その間8名ほど採用され辞めていかれた方々を見てきましたが、確かに向き不向きはあります。自分の見てきた中で一番厄介なのは「業務が出来ないのにおしゃべりに夢中になるお友達を作りにきているような方」・「気の強い未経験の方」と「せっかく勉強してきたのに1割も業務につなげられなく復習もしてこない方。」 医療職に就く前から考えすぎなのではないですか? 自分も超人見知り、職場でのもめ事にもかかわりたくなく、できれば誰とも話さず目立ちたくもない!と言うのが本心で、前職では(一般事務)、目立たずひたすら↓をむき仕事をしておりました。 自分は医療は未経験からのスタートでしたので、職場でのコミュニケーションよりも、まず業務になれる事に必死でした!業務になれれば誰にも聞かずに仕事ができる!←人の命と向き合う仕事なので、職場柄話さないわけにはいきませんがね。 患者には半年ほど笑顔を作る余裕なんないし、聞かれることも答えられずにいました・・・。 とにかく職場の方々には指導していただくとの思いから誠実に接し、ミスは自分から申告し1日中頭を下げ、不器用な自分を受け入れてくれるまでひたすら嫌味と我慢の毎日でしたが、本気で医療職を自分の糧にしたいのであれば、必ず乗り越えられる。乗り越えてから、気の合う人合わない人を見つけていく。不景気なのに務める前から甘いと思いますよ。チャンスがあるのなら飛び込んでみてください。体験してみて辞めるか続けるかはあなた次第ですよね。 コミュニケーションは業務に慣れてくれば余裕ができ、自然と笑顔にもなるし、勤めていれば患者も顔を覚えてくれ相手から話かけてきます。患者とのトラブルは経験ですよ!たくさん経験しなければ対処の仕方も覚えないですよ。嫌な経験は「仕事!」と割り切れるはずです。長々とすみません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る