教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勇気の出ない私…

勇気の出ない私…会社を辞めようと思い、退職の一言がなかなか言えずにもう1ヶ月経とうとしています。 勇気を出し、本社に連絡するも、社長と時間が合わず、いつもすれ違い。 その状態が続き、言う勇気さえもなくなってきてしまい、どんどん臆病になっています。 こんな根性なしの私には転職、退職さえ無理なのでしょうか・・・ 次にしたいことは決まっているのに、第一歩が踏み出せないこんな自分が嫌です。 円満退職したいとは望んでいません。 辞めたいっと言う時点で相手はいい気がしないと思うので・・・ なのに、勇気が出ない・・・ どなたかこんな自分に渇を入れてください。

続きを読む

20,780閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    わたしも同じことありました! 辞めようと決意して毎日毎日上司に言おうとして3カ月たってしまいました。 3カ月何してたんだ!?って今なら思ってしまいますが・・・・。 1つ言えるのは、自分から行動しないと何も始まらない。他人は何もしてくれないのです。 つまりあなたが言いださない限りいつまでたっても辞めれません。 ”自分の為”ですから、勇気を振り絞って言いましょう。 上司は察していてもあなたが言いださない限り”無視”というか”静観”されますので。 頑張って!!言えばすごく楽になりますよ~

    8人が参考になると回答しました

  • 会社に入る時より辞める方がエネルギー使いますからね。私は今日辞めました!言いにくいけれども言った方がすっきりします!あなたの言うように辞めると言った時点でいい気はしないでしょう。ですが、すべてはそこから始まります!明るい未来のために!勇気を出してください!

    6人が参考になると回答しました

  • 次の転職先を決める事から始めてはいかがでしょうか? そうすれば嫌でも辞めるって言わないといけない状況になりますし、 引きとめられても「次が決まっているので・・・」と言えばいいだけです。 一度辞めたいとおっしゃっている様ですのでどうしても直接言えなければ (円満退社で無くても良いならば)辞表を本社へ書留で郵送されるのも手です。 頑張って勇気を出して下さいね!応援しています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 悩んでる時間がもったいないです! 頑張ってください! 次にしたいことが決まってるなら、その準備を始めてはどうでしょうか? その時までに今の仕事を辞めないといけないというタイムリミットを作って 自分を焦らすと言えるのでは? 時間が合わないだの、すれ違いなど言ってられなくなります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる