教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師(中部の女性)の方へ 他の答えを見ていたら 1.出会いがない 2.結婚できない とか書いてあり…

看護師(中部の女性)の方へ 他の答えを見ていたら 1.出会いがない 2.結婚できない とか書いてありましたが本当ですか? 3.女性だたけなのでストレス多いとはどういうことですか?

補足

合コンってどうやって企画するのですか? 婚活パーティーって盛んに民間でやってるもののことですか? 男の職場にも女性同様いじめとかひどいです

続きを読む

271閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出会いはないですよ。ドクターとナースの結婚って多いんじゃ?と思われる人も多いようですが、正直、ドクターはドクターにしか見えませんので、恋愛対象にはなりません。もちろん素敵なドクターもいますが、家に帰ってまで医療の話はしたくない、という方が勝ちますね。それに、そのようなドクターは競争率が高いので、先輩や後輩と取り合うことになるのも嫌なので、やはり皆職場では手を出さないようです。 なので出会いを求めに皆合コンに頑張って行っています。合コンではやはり看護師は良いイメージがあるらしく、またいろんな患者さんと接するので相手の話を聞いたり会話することがうまくなりますから、そこでうまくいく人は多いようですよ。 結婚は、なんだかんだいってしている人が大半ですね。結婚できないというのは、人それぞれで職業のせいじゃないと思います。 女性がほとんどの職場ですので、やっぱり陰口とか嫌味とか派閥とか、そういった女のねちねちしたいや~なところがわかりやすく出てきちゃうんですよね。 忙しくてただでさえ疲れているし、男性の目がないので・・・。 結構体育会系なので特に。 けど、私の職場は比較的そうゆうのがないです。いい人に恵まれれば、女性だけでも楽しく働けているところもあるようですよー。

    1人が参考になると回答しました

  • そんなことはないですよ。 コンカツパーティーに行くとやはり看護師さんは一番人気です。 頭打ちするけど安定した収入やその優しさは魅力的です。 女性は派閥を作るのでそこから外れると毎日ストレスたまるようです。 あと、ドクターからもいろんなダメだしくらうことも多いようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる