教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

38歳、男、転職を考えています。

38歳、男、転職を考えています。こんにちわ。私は38歳男性で妻と小学生の子ども2人がいます。 現在は仕事の関係で福岡県に住んでいますが、実家のある大阪へUターン転職したいと考えています。 特に転職に有利な資格や技術はなく、年齢的にも転職は難しいという自覚はあります。 多少の年収ダウンも覚悟していますが、一番心配なのは正社員として転職できるかどうかです。 私の同世代の方で転職に成功した方、よしければアドバイスいただけないでしょうか? また、大阪在住の企業で人事や採用などを担当している方、今の大阪の転職事情はいかがでしょうか? 参考までにアドバイスいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

続きを読む

47,303閲覧

6人がこの質問に共感しました

sky********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まさに38歳 男 半年前に転職しました。 現在の転職事情としては10段階評価で言うと2くらいでしょう。非常に厳しいです。 私の場合はリクナビNEXTに登録しました。担当になったエージェントの方がこまめに私にあった求人を探してくれて大変頼もしかったです。また、リクナビNEXTで主催している転職セミナーのようなものにも無料で参加させてもらい、かなり中身の濃い、転職活動に役に立つノウハウを教えてもらいました。 結局はリクナビNEXTからの紹介ではなく、自分で探した会社に応募し、その会社に転職しましたが、セミナーで学んだ履歴書や職務経歴書の書き方、面接のノウハウは間違いなく役に立ったと思います。手前味噌になってしまいますが、世界的に名前の通った会社に初めから部下がいるようなポジションとして転職することができました。 今振り返ってみて、何が成功の秘訣だったかを考えると、転職セミナーを受けた事と、焦らず自分に合っていそうな会社を地道に探した事だと思います。 地道に会社を探すための条件として是非覚えておいてほしいのは ①そこそこ時間が自由になる、アルバイトをして、少なくとも月収10万くらいは確保しておく事。0円は絶対NG。地道に探せない。 ②これと決めた条件(職種)が簡単にぶれない事。38歳になって妥協した(不得意な)職種に就いても長続きしない。 さらに、希望の会社を見つけたあと、その会社に絶対入りたいと思ったとき実践してほしい事は、まず、 ①求人票を穴が開くほどよく見る。 ②その会社がどんな人を募集しているのかを「会社の立場になって」求人票から理解する。 ③「御社がほしい人材はこんな人ですよね。私はまさにそんな人材です。」という気持ちで履歴書を書いたり、面接に臨む。 38歳ともなると、意気込みだけでは採用されません。過去の実績を問われます。過去の成功体験をいくつか用意しておいた方がよいでしょう。 私は関東の人間なので、大阪に限定した事はわかりませんが、以上の事はおそらく地域に関係ないと思います。 私も妻と子供二人ですので、つい長文でだらだら書いてしまいましたが、健闘をお祈りします。 がんばって下さい。

    なるほど:16

    neb********さん

  • 大阪の転職事情などを、知恵袋で聞いている時点でアウト 世間をわかっていらっしゃらない 年収は、多少どころか半分以下 奥さんは何と言っているのか

    続きを読む

    なるほど:3

    ID非表示さん

  • 38歳で技術、資格もなく正社員転職はほぼ無理ですよ。(大幅ダウンで休み、残業手当てなしの会社ならあるかも) 正社員募集はそれなりにあるかもしれませんが、書類審査でほぼ落とされます。 私は中部地区の大手企業で働いてますが、関西で離職して30代の人が派遣でよく働きにきています。よく話をする機会がありますが、関西地区の雇用状況は厳しいとききます。 どうしても大阪にもどるのであれば、大阪で転職先を見つけてから離職されるのがいいでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

    fck********さん

  • 自分が以前働いていたメーカーで尊敬していた先輩が当時は38歳でしたが、 転職をし、日立○作所へ営業職として転職していました。先輩は自動車免許しか ありませんでしたが、PCに関するスキルや工学関係のスキルが半端なく、何時も 営業に同行すると客先の技術者が舌を巻くレベルでしたので、転職4回目で何の 資格も無かったのに転職出来ていました。ただ、やはり転職活動は難航 されたようで、退職後8ヶ月間決まらず、あちこちを受け続けていたようです。 なので、ご質問者さんも無理・・・という事は無いと思いますが、かなり 想像されているより大変だと思いますよ。それまでパートやアルバイトで 生活費を稼ぎながら耐えられるかどうか・・・がかかっていると思います。

    続きを読む

    なるほど:5

    桜花さん

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる