教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験合格をしていたら、33歳でも税理士事務所などに就職することは可能でしょうか?

税理士試験合格をしていたら、33歳でも税理士事務所などに就職することは可能でしょうか?私は27歳の男性です。税理士になりたいと思い、学習を始めようと考えています。 今は一般のサラリーマンで、製造業をやっています。 私の計画としましては、今の仕事を続けながら、27歳~30歳で税理士試験の会計2科目と税法1科目を取得し、 その後、31歳で大学院に進学し、33歳の卒業後に税法2科目の受験免除を申請し、 税理士試験合格を取得しようと考えております。 実務経験はないので、資格取得はそこからまだ先になります。 そこで、心配になりましたのは税理士試験合格していても、 33歳に就職先はあるのか?ということです。 試験だけ合格しても就職先がなく、実務経験が積めないという事態は避けたいと思います。 一般的には30歳を過ぎると就職先は厳しいとのお話も耳に入ります。 比較的に税理士は資格を取得する年齢層が高いとは聞きますが、 実際どうなのでしょうか? すみませんが教えてください。 よろしくお願いいたします。

補足

みなさま回答ありがとうございます。 捕捉します。 >kalawala3730さん >ところで、どうして資格をとろうと思っているんですか? >2年の実務経験を積むためだけに就職したいんですか? >2年たったらやめるんですか? 資格を取りたい理由は転職して税理士になりたく、そのために実務経験を積みたいです。 今のところは全科目合格後に実務経験を積むための転職を考えています。 2年ではやめないですが、最終的には独立開業を考えています。

続きを読む

48,338閲覧

2人がこの質問に共感しました

gia********さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    働きながら夜間・土日に授業をしている大学院に通学できる職場環境にいるなら、できるだけ早く大学院に進学すべきです。 大学院の免除制度が5年後に有るかどうか不明です。 また、大学院で2科目免除できたとしても、法人税または所得税の合格が必須になる可能性も十分有ります。というか議論されてます。 もしくは、将来大学院に進学する意思があるのであれば、会計科目から受験せずに税法科目から受験し、税法科目が合格できたならば会計科目を受験すべきです。 簿記論、財務諸表論に合格した後に就職し、何年も税法科目に合格できず、そのまま受験をやめてしまった人を沢山みてきました。 同級生で、最初に税理士を目指した人が30人くらいいましたが、その内2年間で簿財を取れた人が7人くらいで、その後就職して6年経ってますがまだ一人も5科目合格できてません。税法科目で苦戦しています。 要するに、大学院に行くのを前提だとしたら場合、税理士になれるかどうかは税法科目を一つでも取れるかにかかっています。 30代でも就職先は選ばなければあると思いますよ。 ただし、超ブラック会社になってしまいますけどね。年収も未経験だと300万以下の可能性もあります。 税務署OBが税理士の半分位を占めていますから、平均年齢は高いです。 試験合格組みにもいろいろあって、 高校生くらいから税理士を目指して、大学在学中に官報合格する方(最初に税理士になりたい!と思った人の数から判断すると、非常に優秀なレアケース)。このケースだと、20代で税理士登録できるでしょうね。 大学在学中に2科目とかに合格して、卒業後も正社員として勤務しないで勉強に専念し、25歳前後で5科目合格する方(かなり優秀なケース)。やはり20代で税理士登録できるでしょうね。 大学在学中に2科目とかに合格して、卒業後も勉強を続け、簿財と法人税とかに合格後、会計事務所に就職し、働きながら5科目そろえるケース(これでもかなり優秀なケースに該当するでしょう)。ですが、残り2科目合格するのに何年かかるか予測できません。早く取れる方もいますし、10年かかる方もいます。また、勤続年数が増えるにしたがって担当件数も増え、仕事も増え、結婚だってすると考えたら勉強時間はどんどん少なくなってしまいますよね。 簿記2級を持っていて、基本的なことを忘れていないんだったら今すぐ転職活動するのも手ですね。 2級でも十分就職できますよ。(選ばなければ。また、かなり履歴書を書く必要がありそうですけどね) 簿記論や財務諸表論は税法3科目をクリアした30代に受験すれば良いんじゃないですか? 税法から初めて、税法1科目の合格も難しいと判断したなら、その時点で税理士試験から撤退したほうが傷は浅いですよ。 専門学校の受験相談とかだと、お客様になってほしいからまずは簿財からとすすめられると思いますけどね。 パンフレットに記載されている方はとんとん拍子でうまくいった、実力と努力と運に恵まれたかたばかりですから、パンフレットを見ただけで自分も5年後は。。。と判断するのは危険ですよ。

    なるほど:15

    sak********さん

  • 質問者さんが、33歳で前提のすべてをクリアできるかどうかってのもあるし、仮にクリアしても今から数年後の話で、今の経済状況とは違っているかもしれないし。 今現在、33歳で税理士登録前の方が会計事務所に就職するという前提で回答させていただきます。 今は不景気でちょっと募集を出すとわんさか応募があるので競争率が高いです。そこをどう勝ち抜くかは、募集した税理士さんの求めている人物像に合うかどうかです。 ところで、どうして資格をとろうと思っているんですか?2年の実務経験を積むためだけに就職したいんですか?2年たったらやめるんですか? 開業している税理士さんにもいろんな考え方の方がいらっしゃるので、30過ぎでも別に難しいとは思いません。税理士科目にこだわらない先生はいます。大きな税理士法人などではむしろ大学院卒業者は積極的に雇うと思います。 ただ男性か女性かにこだわる先生は多くて、男性の方が顧客のウケがいいのですが、世帯主として妻子を養うという点ではお給料や待遇も考えないといけない。女性だと、結婚している場合は配偶者の転勤だとか子どもができてすぐやめるかもしれないし、でも男性より安い給料で済むと考えられている場合が多いです。 あとは人物しだいだと思います。税法以前に、当たり前のことがわからなくて、できない人が多すぎるように思えるので。 運をつかめる人でいてください。 <補足読みました> 質問者さん、補足読みました。 まあ、2年後すぐやめるなんて言わない方がよさそうですね(笑) 面接の時本気で税理士になりたいんだって伝えたら良いですよ。収入はダウンするかもしれませんが。 大学院入学を含め6年でモノにできたら優秀かつ早い方ですよ。あきらめずにがんばってください!

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 正直厳しいと思います。年齢の問題の上、未経験で、さらに税法免除だと、まず、税理士法人は雇ってくれません。 ただ個人で行っている個人事務所だとあるかもわかりません。

    なるほど:1

    nat********さん

  • 都会の税理士法人等大型事務所は比較的あると思います。 少人数の事務所では難しいです。 年齢層は税務署を退官して税理士になった方が多いので、高いだけです。

    kam********さん

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる