教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の衛生。

飲食店の衛生。飲食店へアルバイト面接へ行き、次の日に体験実技をしました。 すると、 ◦客の食べ残しは、再利用。(スープ、味噌汁、生姜、ねぎ、天ぷら、ご飯など全て) ◦ゴミなんて物は無い、全て金になる。だから捨てるな。 ◦手を洗う水をバケツに溜めて、そのままその水を一日中使い回し、その水で麺を茹でる。 ◦トイレ用の雑巾とテーブルの雑巾は同じ。 こんな惨状でした。 もちろん、納得出来ず、その話を聞いて「自分にはできません」といい、 二度とあなた方とは関わりたく無いと言って出てきました。 しかしそこの飲食店社長は「どこの飲食店でもこれが常識だ、世間知らずめ。」 と言って、とても怒っていました。 バーミ◯ンで働いていた友人に話したところ、「そこまでひどくないけど、バーミ◯ンも厨房見たら、絶対にバーミ◯ンで食べたくないって思うよ、裏を知ったら外食は出来なくなる。」と言われ、ショックでした。 私は、飲食店で働いた事が無いのですが、飲食店で働いたご経験のある皆さん、これは本当でしょうか。 日本でもこんなに衛生環境が悪く、考えられないような裏舞台なのでしょうか。 ※パンの山◯パンで働いている友人も、自社のパンは、濃い味のソーセージなどは使い回しにしていて、絶対に食べないと言っていました。 ※またセブンイレブ◯の、惣菜を作っている会社にいる友人も、コンビニの惣菜、パンは、想像以上の 添加物だらけで絶対に買わないといっていました。 食に対する不信感が非常に大きくなり、これが常識とは思いたくありません。。

補足

三人の方ありがとうございます。そのお店は、県で6店舗あります。 また添加物の件ですがもちろん、食品にはだいたい入っていると存じています。しかし、コンビニに卸している会社の友人は、夏場の炎天下に24時間放置しても腐らないよう防腐剤があり得ない量いれていると言っており、卸し会社の職員は絶対にコンビニ食は買わないと言っていました。美容師がパーマをかけないのと同じなんでしょうね。

続きを読む

499閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    衛生管理がずさんな店は多数存在すると思いますよ。 例えば同じバーミヤンでも、一方は完璧な管理、もう一方の店は汚い、、、なんて普通ですね。 要は その店の責任者(店長)の管理能力の差ということ。 基本的に大手飲食店は定期的に外部の衛生調査会社を入れて、全店舗の状況をチェックしています。 中小になると なんとも言えませんが、、、 基本的に客席から厨房が見える店(あまりありませんが)、 そういう店は信頼信用できる店だと思いますよ。 代表的な業種は 鮨屋ですけどね。

    なるほど:1

  • 虫って人間と違って正直な生き物なんです。 そんな不衛生な所を好む虫って沢山います。 書きませんが・・・。 そんな店に客が入って経営が成り立ってるのが不思議です。 コンビニ惣菜に限らず添加物の入っていない加工食品があると思ってるのでしょうか? 飴玉1個にしたって添加物が入ってるんですよ・・・。

    続きを読む
  • 大手居酒屋チェーン店で働いていました。 質問者の方の話を聞いてありえないと思いました。たぶんその店舗はそのうち食中毒でも出して営業停止か、自然に客が来なくなり閉店するでしょう。 私が以前勤めていた居酒屋はブラック企業として労働条件が悪いことでとても有名です。 しかし、そんな企業ですが、衛生面では非常に厳しく少しでも不衛生なことはしていませんし、指導が厳しく出来ません。 個人経営だから、出来ることなのじゃないでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる