解決済み
≪扶養家族がいた場合の控除額計算方法を教えて下さい≫ 旦那の扶養に入るか考え中です。私は現在妊娠2ヶ月で正社員で働いています。旦那も正社員で働いています。 私の給与額が安いため、妊娠を機に旦那の扶養に入れるよう勤務時間を調整できるパートに変えてもらおうか考え中です。 パートになれば手取が月4万円程下がります。旦那は現在扶養家族がいないため税金の控除額が多いので、私が扶養家族に入るとどのくらい月々の税金額(保険料、年金、所得税等)が下がるのか計算したいのですが、計算方法を教えて下さい。 年末調整等の手続きはしていますので、多少なら経理の知識はあります。ただ、労務に関しては外部に委託しているので詳細な税金算出方法がわかりません。 労務管理にお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 よろしくお願いします。
765閲覧
私が扶養家族に入るとどのくらい月々の税金額(保険料、年金、所得税等)が下がるのか計算したいのですが、計算方法を教えて下さい。 □□先ず、ご主人の健康保険料、厚生年金保険料は変わりません。変わるのは源泉税、住民税でしょうか。 月額より、年額の方が(年末調整をしますので)判り易いでしょう。 奥さまの年収が103万円未満となり、ご主人の所得税の扶養に入った場合の計算は 課税所得金額-380000(配偶者控除の額)×税率となります。 課税所得金額が195万円以下なら税率5% 課税所得金額が195万円超で330万円以下なら10%です。 仮に課税所得金額が200万円とすれば、380,000円×10%の38,000円、所得税は減となります(年間) 奥さまが短時間パートとなり社会保険から外れれば、奥さまの社会保険料も減となります。 この場合、国民年金第3号被保険者の届出を忘れないようにして下さい。
< 質問に関する求人 >
経理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る