解決済み
失業手当てについてです。 熊本で8年間同じ会社で働いていました。協会けんぽでした。 3/26に入籍し、4/1に主人の転勤に伴い東京に一緒に来ました。 この場合は待機日数なしに失業手当てはもらえるのでしょうか? 東京で仕事はしたいのですが、慣れない土地ですしなかなか難しそうです。 今はまだ扶養に入らずに、転入届提出と同時に国保に入りました。(タイミング悪く病院に行かないといけなくなったので) 離職票はこの前届きましたが、ハローワークの手続きや面接などが大変そうで…。 失業手当てはもらわずに扶養に入りながら、就職活動も可能ですか? 知恵袋やネットで調べてみたものの、いろいろ見すぎて混乱してしまいました。 まとまりない文章ですが、易しい回答お願いいたします。
629閲覧
私も結婚を機に、主人の勤務先に引っ越しました。 そして、ハローワークにいったら、給付制限期間(3ヶ月は覚悟していた。)なしで即失業保険がもらえました。その時私は超ラッキーと思いました。 雇用保険法によると、結婚に伴う住所変更があり、通勤困難(通勤時間往復4時間以上など)な場合は、「正当な理由がある自己都合退職」となり、給付制限はされないとのことです。 せっかく国保に入ったのなら(国民年金の手続きはされましたか?)、即ハローワークに行って手続きをすべきです。 求職活動といっても、ハローワークに行って月2回程度、PCで求人情報を検索するのが主なようです。 実際、私はハローワークで仕事を見つけました。 PCで求人情報を見るのもなかなか面白いですよ。
質問がよく分かりませんので「?」のついた部分のみお答えします。 >この場合は待機日数なしに失業手当てはもらえるのでしょうか? 「特定理由離職者」に該当する可能性があります。その要件として「事業主の命による転勤又は出向に伴う別居の回避」が該当すると思います。その場合は給付制限3ヶ月なしに1ヶ月くらいで受給できます。 >失業手当てはもらわずに扶養に入りながら、就職活動も可能ですか? 失業手当はあなたの自由意志で貰わないことはできます。その場合、受給できる期間は退職して1年間ですからそれを過ぎると無効になってしまいます。 あなたの判断ですが、扶養を外れて雇用保険を受け取って、終わったらまた扶養に入るという手もあります。 その場合は国民年金と国民健康保険に受給中は加入が必要です。 ちなみに、雇用保険の基本手当日額が3612円未満なら扶養から抜けなくてもいいはずです。
happy_non_happy1015さんが自己都合で退職されたのでしたら、3ヵ月の給付制限の後に、90日の失業手当(雇用保険受給)ができます。 以下、少し整理しながら回答していきますね。 1・待機日数、給付制限、両方とも必要です。(自己都合でない場合は補足をお願いします。) 2.扶養に入らずに国保に入るのは自由ですが、保険料がもったいないので早めに扶養に入ったほうがお得です。 3.手続は少し大変かもしれませんが、しておいたほうがお得です。 4.失業手当をもらわなければ、扶養に入りながら就職活動は確実に可能です。失業手当をもらう場合は金額によって、一時的に扶養から外れることがあるかもしれません。 最後に、失業保険は特に理由がなければ、会社を辞めてから1年で権利が失効してしまいますので、お気をつけください。 回答が分かりづらければ、補足をお願いします。
< 質問に関する求人 >
病院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る