教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フラダンスの教室に通いたいと思っているのですが、1人で通っても大丈夫か不安です(>_<) 私はまだ学生ですがバイトの経…

フラダンスの教室に通いたいと思っているのですが、1人で通っても大丈夫か不安です(>_<) 私はまだ学生ですがバイトの経験からフラダンスだと年配の方や主婦の方が集団で習っているイメージがあるのですが… 実際1人で通ってる方、フラを習っている方にお聞きしたいです。

続きを読む

4,577閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私の弟の嫁(義妹)が楽しそうに一人で通ってますよ。 23歳です、誘われて話しを聞きましたが若い子で人気だそうです。 どこからを年配者と呼ぶかは人それぞれですが・・・・。 義妹は20代がほとんど、と言ってました。

    5人が参考になると回答しました

  • おひとりおススメですよ。 私もフラやってます。一人で入って今はコンペクラス(大会を目指す)でキツイですが、うちのクラスはほとんど一人で始めた人ばかり。その方が続くのかもしれませんね。 ハラウ(教室)全体の生徒は300人くらい、年齢層は2歳から70台まで。。色々な方がいますよ。年齢層もキャラクターも幅広くて楽しいです。月謝も普通クラスなら5000円程度です。 コンペクラスは10代後半から40代までいます。一人で始めた人ばかりなのですぐに絆は生まれます。 私もひとまわり下のフラシスターや60歳近いクプナ(おばさん)さんたちともよく飲みに行きますよ! 最初は踊りを覚えるのに必死でしょう・・・そんな時は周りに少しずつ教えてもらって、踊れる頃にはみんなと仲良くなっていると思いますよ。 ぜひ、ハワイの心を伝えられる素敵なフラダンサーを目指してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • フラを習っています。 お教室によって年代がかなり違います。 年配の方ばかりのところもあれば、20代、30代が中心のところもあります。 それによって選曲や衣装も違うと思います。 ちなみに私が通っているところは 20代、30代中心で先生も30代です。 なので、最初は1人で入会しても、どんどんクラスで仲良くなるので そのうち1人で通ってる感覚はなくなりました。 今はフラで仲良くなった友達がフラ以外でも大事な友達で旅行に行ったり食事に行ったりしています(*^-^*) 一つのこと(例えばイベントの舞台とか)を一緒に目指すので 飲み会なんかで会う友達とは 桁違いに仲良くなるし結束力も違います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • フラを習ってしかも教えています はっきりいって団体で踊るものなので 自分だけ発表会でないとなるとうまくなりませんし お金もかかりますから まず いろんなフラをみてあったところをきめたらいいですね わたしは自分はかなりつぎ込んでますが生徒は月2回2千円コミセン使用でセンター祭りくらいしか まずは「自分の癒しのために」が目的です普通のちゃんとした教室は年20万くらいかかるんでは? あと フラをしているかたはみんなやさしくてかわいがってくれますよ アロハですからそれは心配ないでしょうね

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる