解決済み
経営系の資格について 4月から大学生になります。 ちなみに青学の経営学部です。 大学生の早いうちに なにかきちんと資格を とっておきたいと思ってます。 でも何が役立つのか分かりません。 経営で役にたつ資格を 詳しくいくつか教えてください(>_<) お願いします!(´Д`)
13,575閲覧
1人がこの質問に共感しました
経営資格のNo.1と言ったらMBAですよ。 大学在学中となると、公認会計士か中小企業診断士でしょうね。少し、経営から離れて、税理士といった所でしょうか。 まあ、この中じゃ、中小企業診断士が、範囲は広くても、簡単かと。公認会計士は、難しくても、受験資格が無いので、運良ければ、択一は、受かるかもしれないから、五月の試験に申し込んでみては、いかがですか?司法試験を予備試験から受けるという手も考えられますが、こちらは、超難関の上、上の仕事より、経営から遠のいてしまいます。まあ、弁護士になれば、税理士業務も中小企業診断士の業務も出来るので、実質は、使えるかもしれませんが。補足になりますが、中小企業診断士だけは、国家資格では無く、別に診断士の業務は、資格を持ってなくても、取り扱う事が、出来ます。 弁理士も、いいのですが、こちらは、著作権、特許等の知的財産権の取り扱いを中心とするので、これから、グローバル化していく中では、経営には、なくてはならない知識となりますが、直接、経営が、出来る訳では、有りません。 理系資格だとプロジェクトマネージャーが、断トツに経営向きの仕事です。まあ、凄い開発すれば、資格なくても、いきなり、役員に抜擢されますけどね。 後は、上記の資格を取る為の過程の資格を上げていきます。 簿記、FP、知的財産権検定、ビジネス実務法務検定、法学検定、行政書士、司法書士、CIA、IFRS辺りです。司法書士と法学検定は、司法試験を目標としないなら、上記の資格並に、難しいので避けた方が、良いかと。 こんなに書いておいて、悪いのですが、資格一覧と検索すれば、沢山、資格の難易度やどの分野に入るか分かるので、そちらを調べて下さい。 ここからは、厳しい話ですが、資格なんかより、あなたが、起業するという姿勢の方が、早く経営の仕事に携われるかと。経営とは、常に考え、実践していく力だからです。MBA取ってれば、就職には、有利なのですが、起業まで行くかは、微妙です。 ちなみに、MBAでも大学院の名前を、企業側は、気にします。日本だと東大か、次に慶応の順となっていますが、海外ブランドには、負けます。早慶の経営学大学院だと、企業に入ってから、会社のお金で通ってる姿も、よく、目にします。 後から、同じ様な事書けば、好きな事言えますよね。MBAが経営学修士ぐらい、誰だって、分かる知識かと。それに青学の大学院じゃ、たかが知れてますよ。その口の利き方気を付けた方が、いいんじゃないですか?大学も青学だとしたら、君よりは、上の大学だから、心配しなくても、大丈夫ですよ。大人気ないの分かってますが、上のが、あんまりにも失礼な口を利くので、卑怯にも、書き足しました。
以前、青学の大学院に通っていました。 青学生なら公認会計士又は税理士を考えてみてください。 TAC、大原、LECという3校が大手予備校になりますので、パンフレットを取り寄せてみてください。入校しろということではありませんが、試験概要を把握するためには予備校のパンフレットが一番わかりやすいです。また、無料相談もやっているので、あなたの疑問を予備校にぶつければいいだけです。 補足 MBAがうんたらと言ってる方はおそらく大学に行っていません。 MBAは経営学修士ですので、大学院を修了したときに授与されます。 また、中小企業診断士は実務資格ですので、基本的には社会人が受ける資格となっております。CIAも同様です。 したがって、公認会計士又は税理士以外は考えない方がいいです。あるとするなら、司法試験くらいです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る