教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事にて。たびたび、聞いた内容と違うメモ書きをし、注文を間違えてしまいます。 色々な方のご意見が聞きたいので別のカ…

仕事にて。たびたび、聞いた内容と違うメモ書きをし、注文を間違えてしまいます。 色々な方のご意見が聞きたいので別のカテゴリでも同じ質問をしているのでお許しください。事務10年目のものです。 営業事務兼経理事務をしているのですが、よく注文を間違えているようです。 (上司や同僚は誰もなにも言ってきません。直接顧客から連絡があり気づきます。) 相手方が1と言ったのにこちらは2とメモしていたりするようです。 私は復唱も必ずしますし、メモも復唱しながら確認します。 注文内容を2度チェックしますし、それでも間違えが減りません。 何度となく確認をしているにもかかわらず改善しないということは 私が聞いた内容をメモの際、違う内容で書いてしまうのだと思います。 よく考えていることと違う内容を転記してしまうのと原因不明の頭痛のため 2年前に脳のMRをとってもらったのですが、脳に異常はありませんでした。 このようなミスをどうしたら防げるのでしょうか? 考えていることと、書き出す内容が違うというのは致命的だと思います。 仕事だけでなく、ひどくなって日常生活でも支障をきたさないかと不安です。 改善なさったとおっしゃる方いらっしゃいましたら参考にお聞かせくださいますようお願いいたします。

続きを読む

150閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メモを復唱しながら確認すれば間違えることはないと思いますが。 ちゃんとメモに書いてある通りに読んでますでしょうか。 だとしたら、相手も確認しているはずなんですから、後になって間違っていると文句を言うのはおかしいですね。

    11人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • そういった経験はしたことがありませんが、練習あるのみでは? 以前飲食のアルバイトをしていた時に練習は必ず開店前としました。 ゆっくり自分のペースで出来るからです。 アドバイスになれば

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる