教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

困ってます。 今営業職なんですがどうしても自分には合わず辞めたくて仕方ないです。しかし、試用期間が終わって一ヶ月しかた…

困ってます。 今営業職なんですがどうしても自分には合わず辞めたくて仕方ないです。しかし、試用期間が終わって一ヶ月しかたっておらず言いたくても申し訳なくて、言い出せません。でも本当に毎日行くのも嫌で、吐き気もするしで明日にでも辞めたいのですがなにかいい方法というか、いい辞め方というのはあるのでしょうか? 本音は明日から行きたくありません。 今日社長には言うつもりです。

続きを読む

339閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直に言うのであれば、こう言うのはどうでしょう。例文を作ってみました。 『私、この1か月間、全力で取り組んで参りました。しかしながら、営業職にはあまり向いていないのかなと感じております。 というのは、基本的に話をするのは問題無いのですが、営業を積極的にかけていく、その件でお客様と話をする、交渉するという仕事内容が、今後とも続けていくとなると、やっていける自信が無いのです。 お手をかけてくださったのにこんなことを申して、大変申し訳ありません。ですが、やはり続けていく自信が無いのです。』 つらくて吐き気がする、とか失礼なことは言ってはいけません。頑張りたいが、長く続けていくには向いていない、本当に申し訳ありませんと伝えれば、よっぽど分かってもらえると思います。 失礼を言わずゆるやかに終わってくださいね。営業職は向き不向きが本当に顕著に表れますから、つらかったでしょう… 社内で社長に話をするタイミングを見たり社長室へ入るのもツラいでしょうが、頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる