解決済み
仕事しないおばさんに困っています。どこまで我慢するべきでしょうか?老人ホームの厨房でパートの調理師として働いています。主に朝食の準備と配膳を担当させてもらっているのですが、一緒に作業に当たって下さる調理補助のパートのおばさんの勤務態度に限界を感じています。 お互いに勤め始めて一年以上が経つのですが、その方はいつまでたっても自分の割り振られている仕事を一人で消化出来ず、その穴埋めを私が行うという日常を送っています。自分の出来ることだけをやって、それ以上は手をつけない、それが当然という態度を取られており、そのしわ寄せが全てこちらにかかっている事などお構いなしです。 年齢が大きく離れている相手ですし(相手は六十代で私は二十代です)厨房業務は肉体労働が主になってしまう環境ですので、フォローできる部分はして当然だと思いずっと過ごしてきましたが、ずっと働き始めた頃の勤務態度(できなくて当然という)のままであるその方の都合のいいように働くことに苛立ちを覚えずにはいられなくなってしまいました。 今まで私がフォローしてきた仕事は私の仕事として認識されているようで、私がその業務をその方にお任せして自分の作業に戻ると怒りだし物にあたります。 当たり前のように仕事を振られるのが我慢ならなくて、言われる前にその方の仕事を全て私が片づけると、時間を持て余したのでしょう「いいかげんにしろ」と小突かれる始末です。 善意で仕事を肩代わりしているのではありませんので、私のやっていることは嫌がらせ以外の何物でもないのですが、その方が不満を感じないよう気持ちよく仕事が出来るよう配慮して作業を用意してあげる…なんて事は正直考えられません。 朝食時のタイムスケジュールは二人体制で組まれているのですが、その方と一緒に仕事するよりは、多少無給労働が増えても一人で作業にあたれる方が助かります。その旨をチーフに打診するのは、社会人として非常識でしょうか? 以前に人件費削減と言われ、私が一人で担当している作業時間を減らされた事もあります。 おばさんの人件費ほど無駄な物もないと思うのですが…やはり、同じ職場で働く人間として私はやりすぎでしょうか?
4,540閲覧
頑張っていますね。 以前、社員食堂で働いたことがあります。 忙しさや時間配分などチームワークでこなさないと、仕事が回らなくなりますよね。 私だったら、チーフに今までのことをありのまま話して改善を願います。 仕事ですから、無給でもいい・の考えは初めは良くても長く務めていたら不満に思うのでは? 私の場合、私がする仕事の流れを気に入らない先輩がいて嫌がらせを受けた為、上司に相談しましたが、なかなか改善されなかったので退職しました。
私も今、30歳以上の方と仕事を共用しているのですが、出来る仕事の範囲が大幅に違います。私は20代で力仕事も難なくこなせますし、動きも早いです。ですが、20年以上働き続けている生きる屍といいますか、おばぁちゃんに出来る仕事は殆ど無くて、そのくせ若い人間の考えている事は分からない等、人の手助けが無いと台車も動かせないくせに偉そうな態度を取ってきます。 ばばぁという生き物は人に感謝したり、申し訳なく思う気持ちをはなから持っていないんですよ。 なので、質問者様は気にせず「てめぇなんか必要じゃねぇんだよ!」という態度で、その糞ババァに立ち向かいましょう。
なるほど:1
話しを聞く限りおばさんが居なくても1人でこなせると思うのなら言ってしまっていいのでは? 人件費削減になるなら会社としても万々歳だと思います。
< 質問に関する求人 >
調理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る