教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家業を継ぐため17年勤めている銀行を退職します。家業は農業、ただすぐ農業に従事するのではなく父親もまだ元気な為職安にいっ…

家業を継ぐため17年勤めている銀行を退職します。家業は農業、ただすぐ農業に従事するのではなく父親もまだ元気な為職安にいって職探ししながら修行の予定。この状況で失業手当をもらえる方法ありますかちなみに昨年の農業の確定申告は、父親の年金受給を理由として私名義になっています。実際私は農業に従事せず父親がすべてしており、兼業不可の決まりがある今の会社の人事部にも理由を報告済です。

1,656閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的なことを言いますと、銀行を辞めてすぐにでも就職する意思が無ければ雇用保険の支給対象外になります。 ただ、農業の修行をしながら就職活動をして、認定日にはちゃんと就職活動を申告できるのなら受給は可能です。 HWには農業を手伝っていると分かると失業状態ではないのでは?と色眼鏡でみられますから言わない方がいいでしょう。 問題は前年度の農業の収入があなたになっていることですね。税務署との横のつながりが私にははっきり分かりませんが、私は大丈夫だと判断します。 あやふやな回答ですみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる