教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職した際に給与は会社との話し合いで決めるのでしょうか?

転職した際に給与は会社との話し合いで決めるのでしょうか?フリーペーパーやハローワークの求人では給与が「18万円~25万円」などと幅を持たせていると思います。 採用が決まった後に会社側と社員になった方が話し合いによって基本給の金額を決める事になるのでしょうか? 年齢や経験によって違うのでしょうか? 話し合いが無い限り年齢に関係なく求人票に掲載されている一番安い金額である18万円からスタートする事になるのでしょうか?

続きを読む

507閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の回答者様同様、年齢や経験問わず、一番安い額でスタートの可能性が高いです。 理由は単純です。 いくらキャリアがある人でも、新しい会社では何の結果も出してない=能力未知数だからです。 ヘッドハンティングやコネで入ればスタートも違いますが、通常一般応募は下限に近いと捉えた方が良いです。 会社にとっては新しい人に投資をすることは怖いと思います。 逆に、『一番低くて当たり前』と思って、少しでも高いほうが嬉しいですよね??^^ もちろん、入社した後で結果を出せば、給与も上がります。 面接の際も給与交渉は出来ます。 相手側からも『希望は?』と聞かれると思います。 まぁ・・・『一番低いスタートでも良いですか?』と言われるかもしれませんが・・・。 勿論、期待値も込みで内定を頂いた後に上乗せしてくれる会社もあるでしょう。 ですが、ちゃんとした会社であれば、入社した後に給与を決めるのではなく、面接の際に決まるか、内定をもらってその際に会社から条件提示されて、それで最終的に合意して入社するか辞退するかの流れが多いと思います。 自分も過去に『18万~』の会社で25万スタートだったこともあれば、逆に『15万~』で、そのままスタートだったこともありますが、なかなか給与アップして転職というのは大変ですよね^^; 転職する際に私が気をつけていることは、どんな条件であれ『納得』はしても『妥協』はしないことです。 そして、キャリアアッププランや細かい情報も、失礼のない様になるべく聞く様にしています。

  • 年齢とか経験などを考慮する旨が記載されていない限り、 どの求人でも、安い額からのスタートだと考えた方が無難と思います。 話し合いも、ほとんど期待しない方が良いかもしれません。

    続きを読む
  • 年齢や経験で変わると思いますが今までの経験上、最低ラインの金額からと思った方が良いと思います!面接に行くと給料の話しをしない企業が多いです。必ず優遇面も確認しましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる