解決済み
日給月給の意味を間違えていませんか? 通常使われている「日給月給」とは ご心配の2月を例に取ります(土日祝日休みとします) 28日ー9日(休み)=19日=これが出勤日ですね これだけ、出勤すれば定められた給与(月給)がもらえます そして、欠勤の日があれば、その日数だけカットされます ※1日欠勤があったとしますと 月給ー1日分の欠勤控除=支給額です 19日-1日=18日×日給=支給額ではありません よく、日給を1カ月まとめて一定日に支払うのが日給月給といわれる方がありますが、これは間違っています これは、単純に日給制です 毎日働いた分をその日にもらうのが、日払いですよね 時間給で働いている方でも1カ月まとめた給料支給ですよね 時給月給とは言いませんでしょう ハローワークなどでも使い分けています 日本の企業の大半が日給月給です あなたの心配しているのは 日給制、時給制の人には当てはまりますが、日給月給の方には当てはまりません
休まなければ、お得です。 月給は定額です。休んだらその休んだ日給分引かれます
日給月給とは、月の稼働日に関係なく、 毎月の給料額は一定で、そこから勤務を 欠いた分を控除するという考えです。 貴方の心配は、日給者の心配です。
時給制の仕事の時は2月は休日出勤+残業で同額にしてました。
< 質問に関する求人 >
土日祝日休み(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る