教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から行政書士の資格をとるために勉強しようと思っているんですが、行政書士は給料は大体いくらぐらいですか?

今年から行政書士の資格をとるために勉強しようと思っているんですが、行政書士は給料は大体いくらぐらいですか? 勤め先によるとは思うのですが、大体の額を知っておきたいので…

362閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    居候書士か否か、営業能力があるか否か、得意分野は何か…等によって異なってくるので、一概にいくらとはいえません。 年収200万程度の人もいれば、1000万程度の人までさまざまだと思います。

  • 行政書士でも司法書士でも営業なくして商売は成り立ちません。安閑としていれば年収といえるほどのものもないでしょう。 一方で、行政書士で年収1000万越えも知ってます。営業やノウハウによりますし、行政書士の営業範囲は恐ろしく広い為、 広範な一般知識を必要としそれについて対外的にウンチクを云える能力があれば顧客の心をつかめます。 また開業セミナーなどの副収入を得ている人も居ますので、開業後の気合いも大切です。 一方で、行政書士の平均年収が比較的低いというデータがありますが、そういう事情もそうなんですが、分母に多数の一定の本人の権限に基づく行政事務が可能な職務を経ていた公務員が一定の年数を経過すれば取得できる特認行政書士 が入っており、彼らは名ばかりの行政書士ですので当然営業しませんから収入は限りなくありません。そういう母体があるので 全体的な平均年収が下がっています。 しかし、しっかり営業すれば、そこそこやって行けますよ。 因みに、この特認行政書士と、最近の試験に合格した行政書士との間で、法的能力に大変な差が生じ、 これが、ひとつに行政書士としての能力を担保するうえで障害になっているというのも事実でしょう。 特認が廃止されれば、飛躍的に行政書士としての担保能力その他が向上するといわれております。 いづれにせよ、他力本願では資格を取っても何もありませんんよ。

    続きを読む
  • 行政書士は勤務先などほとんどありません。 仮にうまく独立したとしても年商200万くらいです。3年後は恐らく廃業でしょう

  • 思いっきり勘違いされています。 行政書士は基本は独立でお給料をもらうような仕事ではありませんよ。 就職先を探すのは困難で、あってもほとんどが行政書士の補助者、スタッフで あって資格がないとできない仕事ではありません。 独立した場合にいくらかというのは本人の経営能力にかかってくるので 飲食店を始めたらいくら儲かりますか?と聞いているのと同じになってしまいます。 勉強をする前に前提を知っておいた方がいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる