教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

解雇予告手当の分割払いって・・・・?

解雇予告手当の分割払いって・・・・?解雇予告手当の分割払いってありですか? 11月に解雇された会社に対し、解雇予告手当を請求している者です。 労働基準局にも間に入ってもらい、会社側は私を解雇したことは認めたようですし、支払いも渋りながらもするとのこと。 ただし全額分割で8回か一括で半額かの二択と言われています。一括の場合は請求金額の半分で折り合うということのようです。 どちらも取りにいけば支払うといった感じのようです。 労働基準局はがんばってくれたとは思いますが、結果に納得はいっていません。 まず一括で半額っておかしくないかと思うのです。 労基の担当者は「解雇予告手当というより迷惑料の意味合いでしょう」と言います。 私が請求してるのは解雇予告手当であり、迷惑料ではありません。 それと8回払いでは収入の途絶えた今現在が困ってしまいます。 労働基準局側は、解雇を認めたわけだし支払うとも言ってるんだから、どちらかで折り合ってほしいようです。 納得いかないなら裁判しかないし、裁判したら言った言わないで長引くし、証拠も不十分だから損かもというような意味合いのことも言われています。 こんなものなのでしょうか?いやな思いをして結果的にこんな対応。。。。 嫌がらせに近い支払い方法、私が無理に因縁つけてるみたいな感じなんでしょうか。 間違ったことはしていないのに、納得がいかないです。 労働基準局にはどちらかを選んで返事することになっています。 でもどちらも納得いきません。 どうしたらいいか悩んでいます。

補足

解雇予告手当は13万請求しており、会社自体はそれを払いたくないだけで、払えない状況ではないです。

続きを読む

260閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや強引に行けば出来ない事もないですが、、。 一括なら半額と言うのも通りません。払えるのに払わないなら本当に裁判しかないですけど、、。 でも少額裁判なので、裁判自体は1日で終わります。 「裁判したら言った言わないで長引くし」というのは、まずないですね。 裁判費用も乗っけて訴えれば勝てる確率は大ですよ。 証拠をそろえる義務があるのは向こうだし、分割にしなければいけない理由も向こうが出さなければいけないこと。 単純にあなたが舐められてるんです。賭けで多少お金をかけて内容証明などで請求してみてはどうでしょう? 勿論、向こうの支払方法は拒否して。 代書屋など法律関係の人間に依頼するのも手です。弁護士ではお金がかかりすぎるので、、。 結局あなたが生活に困っていることを見越して、馬鹿にした条件を突きつけてきてるんですよ。 労基はアドバイスをする程度のものと考えて下さい。穏便に収めたがるので、当てにしない方がいいです。 誰か友人に助けてもらうか何かして、生活の安定がないと何も出来ませんよ。 先に仕事を探した上で、請求してもいいんですよ。 何にせよ「とことんまでこじれてもやってやる」と言う勢いを持って望む事ですね。 あなたには大金でも、向こうにとっては本来払う義務がある少額。長引いて自分の不利になるようにこじれだしたら、折れると思いますよ? 基本は「勢いとスピード」です。さらに長引けば長引くほど向こうが不利になる事をわからせましょう。 だめもとで向こうがやっているのなら、引き延ばした期間を慰謝料として請求する手もありです。

  • とりあえず労働組合に相談してみましょう。 民事的なことも親身にアドバイスしてくれます。 そのことを話せば会社も変なことはやりにくくなりますし。 最悪、裁判になってもやりやすいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる