教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターの仕事を始めたのですが自分には合わずやめたいです。11月半ばから始めて短期だと今月末までだったのですが、長…

コールセンターの仕事を始めたのですが自分には合わずやめたいです。11月半ばから始めて短期だと今月末までだったのですが、長く続けたいと思い長期契約にしてしまいました。センター長はじめリーダーやマネージャーは毎日のように必ずなれますとか、何でも聞いてくださいとか、出来なくても今は当たり前ですと言い、実際にとても親切でいい人ばかりです。 なので辞めたいと言い出しにくく困っています。聞いた話では仕事が苦痛で辞めたかったある子は1対1の面接で週1回、優しく説得され続けて辞めるのに6ヶ月かかったと言うのです。 仕事内容は受信のため苦情が多く私もそこがたえられません。 嘘をついて辞めたり、ぶっちするのもイヤだけど、できれば今月いっぱいですぱっと辞めたいのです。 今は話を聞いてもらったからと言って考えなおしが出来る状態では全くありません。 辞める時期を先延ばしされるのがわかっているなら嘘もついてしまおうか、、、心境はギリギリです。 どのように話を切り出せば自分の希望日で辞めれるでしょうか? 実際人の回転が速い職場で常に新しい人が採用されています。社員さんもそれを承知なので長く続けてもらうために皆さん優しいのだと思います。ちなみにアルバイトです。

続きを読む

717閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、今月末で辞めたいこと、努力してみたが無理なことを 告げることですね。給料が振込みなら最悪、年末挨拶して帰り そのまま行かないが良いと思います。 辞めると決意を告げとけば・・・辞めたんだになると思いますが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる