教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日、会社よりボーナスの恩恵を頂戴しました。

本日、会社よりボーナスの恩恵を頂戴しました。昨年よりも増えていたのですが、釈然としません。 額面は80万なのに、控除が228,000円もあります。手取りが572,000円なんです。 内訳は健康保険33,600円、厚生年金64,200円、雇用保険4,800円、社会保険102,000円、所得税125,500円 です。不満ではないのですが、控除ってこんなに多いものですか?

補足

誤りでした。 正しくは 健康保険33,600円、厚生年金64,200円、雇用保険4,800円、所得税125,500円 でした。控除合計は変わらず228,000円です。

続きを読む

291閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前月の給料から社会保険料(雇用保険料、健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料)を差し引いた金額と扶養の人数で賞与の所得税率が決まります。 年末調整で過不足が調整されますが、ザッと計算すると、 所得税125500円÷(支給額800000-社会保険料102600)で18%引かれています。扶養の人数は分かりませんが、前月の給料は社会保険料を除いて少なくとも55万円以上あったのだと思います。

  • そんなにおかしな額でもないですね。 昔は、賞与から税金位しか引かれなかったのに 何年くらいか前から、健康保険料なども 引かれるようになりましたね。 もっと、金持ちから取れ!!って感じ。 でも、ボーナス出るだけいいじゃないですか・・

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 内訳を合計すると金額があいませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる