教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末調整。源泉徴収所。

年末調整。源泉徴収所。今年の10月から季節工で入社した会社に、履歴書を出した際に、今年の1月~6月までの職歴に嘘の職歴を書いて出しました。季節工というかるい気持ちで入社しましたが、正社員に採用されることになりました。そこで、1月~6月までの、源泉徴収所を持ってきて来てくださいと会社からいわれました。しかしその期間は、無職でした。 今考えているのが、{前の会社とは、連絡がとれません。}と言うつもりです。 それで通用しますか? 通用しないなら、なにか、うまくかわせる方法を教えて下さい。 ちなみに、会社は税理士さんに頼んでいます。 今さら無職でした。と言えなくて・・・。

続きを読む

297閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通用しません。 調べられてしまいます。 であれば、 「医療費控除などもあるので、確定申告するつもりですので大丈夫です」 で通せばOK。 ※ちなみに、源泉徴収所ではなく、源泉徴収票です。

  • 1、通用しないかもしれない。 2、確定申告をするからは通用しない。なぜなら確定申告 するにしても一度年末調整をした方が楽だから 3、たとえ源泉徴収票をクリアできても住民税はどうするのか ウソをつくときは自分で対処できる範囲でするべきでしたね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる