教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇をとる理由。 有給休暇をとりたいんですが、なかなか取れません。 「私用の為」と書くと「何で?」とか言…

有給休暇をとる理由。 有給休暇をとりたいんですが、なかなか取れません。 「私用の為」と書くと「何で?」とか言われます。 何か都合のいい理由はないでしょうか?

続きを読む

6,155閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    有給休暇の取得とは難しいものですね。法律的にはしっかりと制定されているものの、それを突き付けて無理やり取得すると人間関係に影響がある場合もあります。職場の雰囲気や上司によるので判断は難しいですが、私の場合は理由は言いません。なぜならば、私は法律上認められていることを行って悪いと思っていないからですね。 最高裁の判例より、「有給休暇は労働基準法により労働者の権利として認められているものであり、またその理由(利用目的)は労働基準法の関知するところではなく労働者の自由である」とあります。つまり、理由など必要なく、風邪や通院のため取得する場合も、忌引などで取得する場合も、遊ぶために取得する場合も同じなのです。ただし、事前に有給休暇を取得する旨を会社に伝える必要はあります(どのくらい事前かについては、就業規則に記載されている場合もあり、会社によって異なります)。判例としては2日前で問題が無いというものがあり、一つの基準となるでしょうか。 なぜ事前に有給休暇取得の旨を伝える必要があるかというと、会社ですから従業員が働いてくれないと正常な運営を行うことができません。そのため、代替要員を探す等の検討をする必要があります。その結果、どうしても正常な運営を妨げるような急な有給休暇となる場合、会社は従業員に時季変更権を行使することができます(有給休暇を他の日に変更させる)。 ちなみに大前提として、有給休暇とは本人の意思で自由に取得できる権利として定められており、会社が承認や許可して成立するようなものではありません。おそらく一般的に言われているものは、時季変更権を行使しない=承認・許可する、といったようなものだと思いますが(そういう認識がある人がどのくらいいるか知りませんが)、ほとんどのケースは会社が時季変更権を行使できるような大それたものではありません。よって、有給休暇をとりたいと思えば有給休暇を取得してよいのです。 結論としては、これだけ書いておいて情けないですが、上司と相談しましょう。やはり人間関係は大切です。逆に「何で有給休暇を取得してはいけないんですか?」と聞いてあげましょう。 忙しいから、といったような固定文言が返ってきそうですが…忙しいのはどこも同じで、一向に改善しないのは上司や組織のマネジメントが不十分なわけであって、それを棚に上げて言いくるめようとするのはおかしいですね。

  • 有給休暇の考え方ですが、年間休日とお考えいただいてよいものです。つまり自由に決めれる休みが年何日あるとお考えください。つまりいちいち会社にどこに行く何をするなどと報告の義務はありません。 普通の休みの日にいちいち報告しますか?あくまで私用は私用ですので報告しなくていいのでは?何で?と言われたらプライベートごとですのでとかやりたいことがありますなどでごまかすしかないですね。

    続きを読む
  • うちは旅行や家族の予定など結構正直に言いますよ。 有給休暇は会社がお金を払っている日=会社の管理下にいる日です。なので上司には部下の行動を管理する義務があります。だから上司は理由を聞くのは当然ですよ。 言いづらいのなら、田舎の両親や友人が出てくるから案内したい…、法事で地方へ行かなくてはいけない…なんていかがですか? または「おじいちゃんが怪我をして病院に連れていかなければいけない。普段は親が付き添っていたが今回は誰も都合がつかなくて…」なんてのも使えます。おじいちゃんが危篤よりもリアリティあるでしょう?

    続きを読む
  • 疲れたのでリフレッシュしてきます。 ですかね。 あとは、実家に帰る、とか友人が遠方から遊びにくる とか。 私用なんで内容きくなよ、って思いますけど。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる