教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について質問です。 雇用保険がちゃんとかかっている会社を解雇とゆう形ではなく、一身上の都合とゆう事で自ら退…

失業保険について質問です。 雇用保険がちゃんとかかっている会社を解雇とゆう形ではなく、一身上の都合とゆう事で自ら退職をした場合、失業保険が出るまでは何ヶ月かかるものなんですか? あと、失業保険が貰える期間にならなければ、職業訓練校や技術専門校などは受けられませんか?

続きを読む

238閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >一身上の都合とゆう事で自ら退職をした場合、 失業保険が出るまでは何ヶ月かかるものなんですか? 自己都合退職で退職した場合、給付制限というものがかかります。 これは、退職してからではなく、失業保険の手続きをしてからとなります。 また、失業保険の手続きをすると、その日から7日間の「待期」という期間を取ってから給付制限にかかります。 (この待期期間は、会社都合であっても自己都合であっても、失業保険手続きをする人は必ず取る必要があります。) となると、手続きして3カ月と7日で受給対象期間に入れるわけです。 ただし、受給対象期間に入ったからと言ってすぐ受給できるわけではありません。 安定所に行かなければならない日に行き、就職活動したかどうか確認されたりした上で支給されます。 安定所に行かなければならない日は安定所から指示がありますが、始めて失業保険があなたの口座に振り込まれるまで、手続きしてから約4カ月後と思ってください。 >失業保険が貰える期間にならなければ、職業訓練校や技術専門校などは受けられませんか? いいえ、そんなことはありませんよ。 失業保険の手続き後であれば、たとえ失業保険の受給が始まっていなくても訓練等を受けることは可能です。 失業保険の手続き前に申し込みしたりはできませんので、失業保険の手続き後に申し込みをすることになるでしょう。 ただ、訓練関係は申し込みしても試験に合格しなければ受講することはできません。 きちんとした目的意識がなければ不合格となると思いますので注意してくださいね。

  • 自己都合退職の場合、待機期間7日の後、3ヶ月の給付制限がありその間は保険が出ません。 職業訓練などは特に問題なく受講できますし。HWにある訓練などでHWの指示で受講する場合給付制限が短くなったり解除される場合もあるようです。 この点については、HWの窓口でよく確認されることです。 科目によりいろいろあるようです。 また希望する科目の募集が常にある訳ではありませんので、その時期や定員など詳しく確認されておいた方がよいですよ。 また受講中も給付が継続されますし、支給終了後も訓練中は保険が出る場合もあるようですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる