教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産仲介営業から転職するとしたら、どういう職種がしやすいですか?メーカーとかは無理なのでしょうか?土日休みで考えてます…

不動産仲介営業から転職するとしたら、どういう職種がしやすいですか?メーカーとかは無理なのでしょうか?土日休みで考えてます。

2,396閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    営業のプロフェッショナルであれば どんな者でも売れる そういう言葉を聴いたことがあります。 それを思うと あなたの不安は あなた自身が 営業のプロフェッショナルではない という言葉の表れですね どうせ転職するなら 営業のプロフェッショナルになってから 転生することをお勧めします。 正直 不動産の仲介営業というのは 利益率が半端無くいいです。 あなたの扱っている物件は知りませんが たとえば 1億円の売上げを するのに 場合によっては 月間 3件 家を売ればいいだけですよね??? もしも メーカーたとえば デジカメの営業をやったとします。 1万円の デジカメを 月に 100台うっても 100万円のうりあげ 10000台うって ようやく 同じ一億の売上げです。 毎月 10000万台 デジカメが 売れていると思いますか??? とうぜん 利益率も 低いので 給与も 下がるし 残業も増えます 車にしても 300万円の車を 毎月 30台売れますか? むりですよ? 不動産ほど 利益率のよい仕事はありません。 もちろん それゆえ プレッシャーも 並ではないでしょうし 海千山千の猛者がいるとおもいますので いやなことも たくさんあると思います でも 営業をやるなら 利益率のよいところで 仕事をするのが 一番です。 これだけは確かです ようは 営業のプロフェッショナルにさえなれれば 土日もやすめるわけですから 現在の職場でがんばってみてください いろいろと 自己開発トレーニングなど 自己投資をした上で もっと 別の者を売りたい そういうきもちになったら 好きなものを 売るのが一番でしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる