教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事担当者の方に質問です。面接では求職者の何を見ているのですか? 転職活動中の28歳男性です。

人事担当者の方に質問です。面接では求職者の何を見ているのですか? 転職活動中の28歳男性です。エンジニア職を目指しているのですが、なかなか面接が上手くいかず現在3社落とされています。 落とされる理由は毎回漠然と理解しています。 おそらく「緊張して上手く喋れない事」かと・・・。 緊張するというか、質問に対しての答え方が支離滅裂になってしまいます。 「あまり短く答えすぎると良くないかも」とか「考え込みすぎるとマイナスだ」とか考えてしまって、事前に回答を準備してた質問に対してもあわてて喋ってしまい、同じ事を何回も言っていたりします。 そこで質問なんですが、面接者の方はこういった人間は落とす方向で考えていらっしゃいますか? おそらく書類選考に合格している時点で、職務の内容については合格ラインということなんでしょうか。 面接では、そういった質問をしっかりと言葉にできる能力、ハキハキとした性格みたいなものを重視しているように思えるのですが、どうなんでしょう? アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

補足

hideki2010_01さんへ 現職は?:アルバイトで接客業(2年) どの様なエンジニアか?:電気工事、もしくは通信工事をメインにしたエンジニアを目指しています 最終学歴:高専の電気工学科卒です 自社で製造や設計をしている会社に応募しているのか?:今のところ請負企業が多いです。主に応募しているのは設備工事やフィールドエンジニアです。 転職回数は?:4回です(経験業種:通信工事エンジニア,ライター業,事務,接客業)

続きを読む

470閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >転職活動中の28歳男性です。 >エンジニア職を目指しているのですが、なかなか面接が >上手くいかず現在3社落とされています。 >おそらく書類選考に合格している時点で、職務の内容については >合格ラインということなんでしょうか。 →頂いた情報だけだと、判断致しかねます。 下記質問の補足をお願い致します。 1)現職は何をなされているのか? 2)エンジニアと書かれているが、どの様なエンジニア (例:システムエンジニア、機械設計等)を目指しているのか? 3)最終学歴は文系or理系? 4)メーカーや建設業の自社で製造や設計をしている会社に 応募しているのか? それとも、派遣や請負企業に応募しているのか? 5)転職回数は? <補足の回答> →貴方の場合、落とされる理由は「緊張して上手く喋れない事」 では無く、キャリアの蓄積と転職回数に問題があります(28歳で 4回は多すぎで、一社当たり2~3年程度と応募企業側から見れば 定着性に疑問を持ちます。また年齢に対して今回目指されている 電気・通信業工事経験が最初に入社した会社での経験が浅いと 応募企業へ判断されている可能性が高いです)。 中途採用は年齢に対するキャリアの蓄積状況と、応募先へ入社した際の ポジションのバランスが第一優先されます。貴方の場合、社会人経験10年で、 応募職種に関連する「電気・通信業工事経験」5年以上のブランク、 又は年齢に対しての経験の深さが問われた(「電気主任技術者」の資格」は お持ちでしょうか?)と想定されます。

  • 多分、転職回数が多いのがネックです。 しかも職種に統一感がありません。 雇ったところで1.2年したら辞められそうです。 エンジニアとしての経験も少ないのではないでしょうか? 若いうちの経験ですので高度な技術・知識が不足していると見受けられます。 エンジニア=技術職ですので、面接時の受け答えはあまり重要視されないと思います。 営業じゃないですからね。 しかし、自分の技術に自信があれば自ずとハキハキとした口調になり表情や会話に繋がるはずです。 あなたにはそれが足りないんだと思います。 はっきり言えば中途半端なんですよ。 わたくし、電気工事会社の事務員ですが人事にも関わっています。 多分、あなたが面接に来られたら、「う~~~ん」てなると思います。

    続きを読む
  • エンジニアとして この先60歳位まで やりぬく覚悟が 出来ているかを 質疑応答の中で 読み取ろうとしている。 薄給で職人の修行のような 時期も有るが 短期離職しないかどうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私の場合「緊張して上手く喋れない事」とかはあまり気にしません。「あまり短く答えすぎると良くないかも」とか「考え込みすぎるとマイナスだ」とか考えてしまって、事前に回答を準備してた質問に対してもあわてて喋ってしまい、同じ事を何回も言っていたりします。という所があまり良い印象を持たれないのではないでしょうか。 色々と面接で練習とかされて自分の本心を言えてないような気がします。ほとんど面接官とかなられる方は人を見る目がある方が多いと思いますので、喋りが下手とかより、その人の本音を聞きたいと思いますので、質問に対しての答えが本音を言われていないのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる