教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の仕事をして早くも5ヶ月が経ちました 自分は一年経ったら辞める事にしてます仕事がやはり合いません、そしてもう…

今の仕事をして早くも5ヶ月が経ちました 自分は一年経ったら辞める事にしてます仕事がやはり合いません、そしてもう一度自分の将来の事を考えなおす為です 失業保険は一年働いたらでるのですか? それは試用期間中も含まれますか? あと会社都合だと再就職しずらいと良く聞きますがなぜですか?

補足

因みに今の仕事は始めてでその前は一年間フリーターしてました。

続きを読む

313閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    雇用保険の基本手当は、1年働いたら、とか、試用期間を含むか、とか、ではなくて、 自己都合の場合、 最近2年間に12ヶ月以上の被保険者期間があること。 被保険者期間とは、退職日を1ヵ月ごとの区切りとして遡って、その1ヶ月間が雇用保険の被保険者であって、その期間中に11日以上賃金支払いの基礎となる日(出勤した日と考えてよいと思います)があるものを「被保険者期間1ヵ月」と数えます。 まず、これを満たすことが必要で、そのうえに、働ける状態であり、かつ求職をしなければなりません。 自分の将来を考え直す時間を取っている間は、まだ受給は無理ですね。 考えが決まるか、打ち切るかはともかく、「さあ、仕事を探そう」という状態にならないとダメです。 会社都合、自己都合、どっちが再就職に不利かは一概には言えません。 しかし、1年フリーター、就職したものの1年で退職。退職理由が「この仕事が合わないので、自分の将来を考え直そうと思って」なんて言っっていたら、次の就職は果てしなく困難であることははっきりしています。 やる気がなくなればサッサと辞める。所詮はフリーター気質。と、ほとんどの企業は採用見合わせ、となると思います。 そういう性格で、結局は、派遣とバイトだけの職歴で30代を過ぎたころに、将来を見失ってしまう。そういう人もいっぱい居ます。 一番良いのは、今の仕事を、辛抱して3年5年とやること。本来、そういう積み重ねをした人が自分の将来を見直すということができるのです。 辛抱をして落ち着いて仕事をした人が自分の好きなことを求められるのであって、先に好きなことをしてから、そろそろ落ち着きたいなどと考えても、そのときは人は構ってくれません。

    ID非表示さん

  • 〉失業保険は一年働いたらでるのですか? 違います。 単純に「働いたら」とか「加入していたら」ではありません。 ※加入していた期間が1年又は6ヶ月もないのなら、出ませんが。 前に加入していた期間も計算に含まれることがある一方、他にも条件があります。 つまり、「6ヶ月以上/1年以上加入」は最低限の条件であって、その上に他の条件もクリアしなければなりません。 〉離職の日以前2年間に、被保険者期間(※補足2)が通算して12か月以上あること。 ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。 ※補足2 被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#jukyuyoken

    続きを読む
  • 自己都合退職の場合、 雇用保険に加入してから1年以上が対象です。 雇用保険は通常、入社日から加入しますが、念の為、雇用保険被保険者証か資格取得確認通知書で加入年月日を確認してください。 履歴書に前職を解雇と明記すれば、次の会社が決まりにくいとかは、あるかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる