教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金制度が無い会社で、特定の社員にだけ功労金を支払う方法は? 経営する会社(退職金制度なし)の社員が退職しました…

退職金制度が無い会社で、特定の社員にだけ功労金を支払う方法は? 経営する会社(退職金制度なし)の社員が退職しました。 その社員の今までの労に報いる、功労金的なものを会社として支払う方法はありますか?退職金制度を作ってしまうと、全ての社員に支払う必要が出てしまうと思うので、 特定の1人に対して功労金、またはそれに準じたかたちで支払う方法があればご教授ください。 なお、対象の社員は勤続15年、支払いたい金額は100万円程度です。

続きを読む

2,784閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    規定を作らずに功労報奨的に支払うのはかまいません。 退職金といわずに退職慰労金と呼び、他の社員から文句が出ても、退職金はないが、退職慰労金を功労報奨的に支払うことはあると答えればいいのではないかと思います。 ただし次の退職者でも同様にすると、慣行があるということになりえます。金額の支払条件が明確に規定されていなければ、功労報奨的な域を超えませんが、それでもゼロというのはしにくくなります。100万支給が連続したら、100万円という金額が慣行ということになる恐れはあります。

  • 支払うのは自由です。 他の社員から不満の声が出るのを除けば。 ただし、額の目安をつくって支払うのが慣例になってしまうと、退職金制度があることになってしまい、すべての労働者に適用されることになってしまいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる