教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士を目指してる高卒37才の現場監督(中より下のゼネコン)です。 今の会社には転職してきて間もない(今までも監督…

一級建築士を目指してる高卒37才の現場監督(中より下のゼネコン)です。 今の会社には転職してきて間もない(今までも監督をずっとしてきた)のですが、将来についてアドバイスをいただけたらと思います。まず、自分の思いとしては「ヘルメットをもう被りたくない、作業服を着た仕事をしたくない、仮囲いの(閉ざされた)中で一日(定年まで)過ごしたくない、女気がない(独身なので)、休みがない(土祝、振替え休日、長期休暇も4~5日程度)、残業多いし残業代もない(これはホワイトカラーも似た様なもんか)」等の理由で現場が嫌いなので、設計業務をしたいと思っています。 一級建築士を取る前提で話をします。 ①現場監督を続ける場合(所長になったとして) ・給料上がる ・書類業務中心になり事務所内仕事が多くなるのでメット被る機会も減る(あまり現場に出ないつもり) ・残業やっても20時ころまで(にするつもり) ・休日も極力休めるよう調整する(つもり) ②設計事務所に転職する場合 ・ヘルメット、作業服、仮囲いから開放される ・建物を造るより計画する方が面白そう ・スーツ着て仕事できる ・給料上がる(一級所持の所長より”概ね”上ですか?) 考えられるのはこのぐらいでしょうか。グチみたくなって申し訳ありません。 本人としては将来を決めるギリギリのタイムリミットと思っています(40才を前に)。 他人から見れば、ヘルメットだの作業服だのスーツで仕事だのくだらないと思うかもすれませんが、本人には十分切実な事です。 また、これ以外にも道などあればどうかアドバイス、叱咤激励、経験談なんでもいいです。こういう事を考えてる私に何か智恵をお 貸しください。

続きを読む

9,184閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    中卒電気工事士から紆余曲折あって大学院を修了し、現在は投資ファンドと子会社の建設部門に勤めながら大学院等の教員をしています。 質問の流れ沿って回答致します。 先ずは大前提として、建設業界に勤める限り、施工や設計を問わずヘルメット・作業服・安全靴・安全帯などは必須です。 例外は次の通りです。 1 建築主・施主 2 営業又は経理・総務等の管理部門 但し、ゼネコンの営業は新規営業以外に背広にヘルメットで頻繁に現場に来ますし、クレームや遅れなどの説明もしなければなりません。 3 教員・研究者 今の私がこれにあたります。それでも結構実習とかで現場に行ってますが。 ゼネコンで技術職出の役員でも仕事の半分は現場です。現場の数が多くなるだけです。 実際に上場クラスのゼネコンでは技術系役員が3分の1以下になってます。管理や営業など文系のほうが多くなってます。最近は銀行管理とかで益々増加しています。 もう一つ加えたいのが、資格者の増大や就職難などの社会情勢です。 大卒の求人数は20年前より何割も増えてます。しかし、大卒者数は2倍以上です。そして、あらゆる資格が緩和されて有資格者が遥かに増えました。建築士は近年の引き締めがあってもかつてより増えてます。 ここから志望されている2の設計系ですが、1級建築士になっても現場に圧倒的に強い1年生ですから、設計自体より設計監理の即戦力として現場行きになるでしょう。設計としての評価は0に近く、監理の専門家として現場を任され収入は上がる傾向ですが勤務体系は変わらないと思います。 1の所長になっても現場がうまくいかないと結局は同じです。下の責任は上に集中しますから。 施主か管理に鞍替えしない限りヘルメットと別れられません。 資格も取って設計・施工に強いことを武器に御施主様に転じてみますか。

    1人が参考になると回答しました

  • 何からアドバイスすればいいのか迷いますが・・・ まず、①ですが、 一級建築士とったからといって、所長になれるのですか? 一級建築施工管理技士は、すでにお持ちなのでしょうか? 建築士は、設計畑の資格 建築施工管理技士は、施工畑の資格ですよね。 大きな現場の所長にならなければ、部下(所員)がたくさん付かないと思いますので、 必然的に、所長自ら現場に出ないといけなくなると思いますよ。 昼間は現場に出て、夜中に書類仕事している人はたくさんいますよね。 ②の場合、未経験で一級持ってるだけの人って使いにくいです。 たぶん、お給料は未経験扱いなので、今より下がるんじゃないですか。 今の残業時間がどのくらいかわかりませんが、 普通の設計事務所でも、夜中12時くらいまでは普通に仕事していて、 土日ないので、今のほうが休みが多いかもしれないですよ。 もちろん、ヘルメットかぶって現場チェックに行くのも仕事ですしね。 おそらく、設計事務所に夢や憧れを抱いてらっしゃるのだと思いますが、 そんなにいい所ではないですよ。 個人的には、施工管理のお仕事を極められたほうが、いいと思います。 もちろん、資格も取得されて、もっと経験をつんで、 もっと大手のゼネコンに転職されてはいかがですか? 私も以前はゼネコンにいて、公共施設の現場で施工管理していましたが、 その公共施設の現場にいたことは、今でも誇りに思ってますよ。 あれから、たくさんの物件の設計に携わってますが、 設計した物件より、施工管理していた物件のほうが愛着があります。

    続きを読む
  • 向学心があって素晴らしいと思います。 動機なんて、なんでもいいんです。 一級資格を取れば、プラスなのは間違いありません。 世間や他人からすればくだらない理由でも、、 結果的に本人が「努力するキッカケ」になればそれでいいんです。 叱咤激励、経験談は貴方には必要ないでしょう。 ただ、ただ、ひたすらに脇見もせず勉強して、一級資格を取得してください。 貴方の人生にぶっとい大黒柱を。。。 長文失礼。

    続きを読む
  • ヘルメット被らない設計屋なんて要らない 「現場知らねー奴がいい加減引きやがって」って思った事ありませんか? オフィスにばかり居たらそれと同じになりますよ そういう奴が図面引いたらなにもかも最悪。 一番最悪や思ったのは仮囲い指定がそのまま囲いしたら足場が立たないような指定してんの 仮設トイレの設置が物建てた後出しようがないの 下請にどやされるのワシらなのに。。 そんな設置にならないよう頑張ってくださいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる