教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて質問します。かなりの長文すいません 製菓の専門学校を卒業し洋菓子製造の工場で働きましたが働き始めて2年で工場が潰…

初めて質問します。かなりの長文すいません 製菓の専門学校を卒業し洋菓子製造の工場で働きましたが働き始めて2年で工場が潰れてしまいました。 その後接客がしたくてパン屋で接客の仕事を募集していたので面接を受けて働き始めました。面接の時点で仕事内容はレジ販売、サンドイッチなど軽い製造で時間は朝8時~5時との事でした。パートです。 しかし初日は7時からで窯をさせられました。(パンを焼く作業) 最初だから?と思いながらも働き続け結局1年半経った今、5時半出勤で窯をやっています。最初はこのご時世、仕事があるだけでも幸せだと思い、怒られて精神的にも体力的にも辛かったのですが頑張ってきました。しかしもう疲れてしまいました。正直もうパンを見たくありません。最近は辞めることしか考えていません。 こんなことで辞める自分は甘えているのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

続きを読む

391閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それを甘えだという方もいるかもしれませんが、アルバイトとの事ですし、私は自分にあった仕事、職場に会えるまで転職したほうがいいと思います。 結婚したり子供ができたりすると、中々自分の為だけに生きて行けなくなりますから、今がチャンスだと思います。 ただ、再就職は難しい時期ので、資格の勉強しながらバイトも視野に入れて、頑張ってみつはいかがですか? 過度のストレスは健康にもよくありません。 ちなみに私はストレスでひどい目眩に悩まされ、即退職しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

菓子製造(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる