教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社して2週間の会社を辞めたいのですが

入社して2週間の会社を辞めたいのですが現在新しい会社に入って2週間ほど経ちます。只今試用期間中です。 仕事は建設業の資材を管理したりしています。ですが初めての業種なので上司に怒られてばっかりだし、土木作業員相手に 資材の受注、発注などしないといけないのでチンピラみたいな言葉で怒鳴ってくる人も多いです。 難しい仕事で覚えることも多いし毎日怒られ、嫌みを言われます。 そこで、これからのことを考えて退社しようと思います。できれば即日退社がいいのですができますかね? 試用期間でもあるから、やめる理由は迷惑をかけていてやっていけそうにないと言いたいと思います。 あと、給料日が1回もきていないのですが2週間分の給料は払ってもらえるのでしょうか? 日給月給で働いています。 それから辞めることを告げるときはまず上司に言った方がいいのでしょうか?それとも専務や社長に言った方がいいのでしょうか? どのような順序で辞めればいいのかよくわからないのでアドバイスお願いします。

補足

2、3ヶ月経って辞めるよりすぐ辞めてもらった方がいいような事を上司が言っていました。

続きを読む

1,198閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして^^ おはようございます。 ある程度続けてから 結果的に辞めるよりも 同じ辞めるのであれば 早ければ早いほど良いと思います。 2週間程の研修期間中でしたら、まだ社会保険に未加入?かも 知れませんから 経歴も残りません。 履歴書も、3ヶ月未満のものについては 一般的に 省略しても 差し支えはない・・・と思います。 働いた分(拘束時間分)は、雇用側に支払う義務があります。 上長を飛び越えて、いきなり 専務や上司に言えば 上長の立場が無くなります。 直接の上長に伝え、進展がないようなら 状況を見ながら 上長の更に上に伝えましょう。 話がコジれたり、言い出しにくいのであれば 紹介して頂いた方(職安担当者)や労働基準監督署の相談員・監督官 に相談されると、アドバイスしてくれたり 仲介に入ってくれますよ^^ ★ 出勤分の給料は 支払われます。 ★ 辞めたい事を伝え、双方合意であれば 即日退社は可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる