教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事がイヤになってます。歯科の受付を始めて五年目です。院長が忙しくなると、当たり散らします。怒鳴り散らしたり器具を投げた…

仕事がイヤになってます。歯科の受付を始めて五年目です。院長が忙しくなると、当たり散らします。怒鳴り散らしたり器具を投げたり…。基本的には患者にも他の衛生士にも皆にあたるのですが、私は受付なので、雑用係りと言う感じで1番きついように思います。雑用をさっさとやれとか言われると誇りをもっている自分の仕事にやる気を無くしてしまいます。 昇給も一度もなく手取りで14万ぐらいです。ここ十年以上昇給はなかったそうです。 ただ年齢がもうすぐ40なので転職で正社員の仕事が見つかるか不安です。 これくらいのこと我慢すべきでしょうか?

続きを読む

317閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    院長が怒鳴り散らすとか器具を投げるとか、珍しい話ではないと思います。 人間として扱われていないとさえ感じる事もあるでしょう…。 ばかやろー!と後先考えず辞められたら一番気持ちいいのでしょうが、それが出来ないのなら、こっそりとらばーゆで次の勤め先を探して、決まり次第辞めるとか。 あとはスタッフ同士で結束を固めて、何とか院長に逆襲するとか。 好きな事をしてストレス解消しても頑張れないなら、体調を崩す前に辞めましょ! 穏やかで優しい先生もいますので、歯医者に偏見を持たないで下さいね!

  • >これくらいのこと我慢すべきでしょうか? 他人に聞く問題ですか? 誰かが「はい、我慢すべきです」と言って我慢できるつもりならば、現状はまだまだ大したことはないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる