教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の、仕事への取り組み方について・・・。

派遣社員の、仕事への取り組み方について・・・。今までずっと正社員でしたが、初めて派遣社員として働いて1年ちょっとになります。 その派遣の更新を今度の契約満了で打ち切ると、先日言われました。理由としては「業績が悪化してきていて、派遣社員を雇う余裕がなくなってきたから」だそうです。 派遣先は建築関係の会社なので、AutoCADを使った設計のお手伝い、というのが私に与えられた仕事でした。 CAD自体初めてだったのですが、とりあえず扱い方を覚えてその「お手伝い」はかなりそつなくこなせるようになったと思います。社員さんや上司から「よくやってくれている」みたいな言葉をかけてもらったこともありますし、数ヶ月前に時給も少しあげてもらえました。 ただ・・・打ち切りを言い渡された今、「お手伝い」だけで良かったのかな?と考えてしまいます。 正社員の時は、事務職ではありましたが会社から求められている仕事以上のことをしてもっと会社に貢献しようと努力してましたし、それで会社側からも結構評価を頂いてました。 それが初めての派遣社員で仕事への取り組み方がイマイチ分からず、派遣先から与えられた「お手伝い」という仕事をきちんとこなすことに専念し、それ以上のことは社員さんに遠慮してあまりしませんでした。 でも・・・例えば「設計は私1人で完璧にこなせるようになります!」というくらいの取り組み方をしたほうが良かったのでしょうか? 業績悪化と言えど、そのようにしていたら契約をもっと更新してもらえる可能性も高くなったのでしょうか?? 派遣社員を長年続けて来られてる皆さんは、与えられた仕事をきちんとこなすことに専念されてますか? それとも正社員と同じように、「もっとこの会社に貢献しよう!」と与えられた以上のことをされていますか?? 今後のために、教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

22,501閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    派遣社員として2社目で就業中の者です。 貿易事務をしております。 私の経験や、今まで一緒に働いてきた派遣仲間から聞いた 話から判断しますと、派遣先企業によって変わるのでは ないかと思います。あと、それぞれの派遣社員の考え方に よるのではないかと思います。 派遣先によって、雇用形態こそ違いますが、正社員と同じように 働いてくれることを望む企業もあれば、派遣社員と正社員との 間に一線を引き、区別をしてしている企業もあります。 派遣社員は契約内容の業務さえこなしてくれればいい、正社員の サブでいいと割り切って考える企業であれば、与えられた仕事のみに 専念すればいいと思います。 しかしそこまで割り切った考えの企業でない限りは貢献出来ることは 貢献するつもりで頑張った方があとあと自分に返ってくるものが 何か必ずあるかと思います。 今回のように業績悪化で次回の契約更新なしというお話は派遣と いう働き方をしている限り常ですが、でももしそこの契約が満了しても 派遣先に貢献出来るような働きをしており、それを評価してもらって いれば、おそらく派遣元には高い評価の連絡がいくはずです。それって 将来必ず自分にプラスになります。 但し、あくまでも本来の契約にのっとった業務+αの貢献です。 そして貢献とはただ単に仕事をこなすだけではありません。ヒューマン スキルはとても重要ですし、重要視する派遣先、派遣会社は とても多いです。 派遣先に合わすのがまずは大切ですが、一人でも完璧にこなせる 位の仕事が出来れば、仕事の選択の幅も広がりますし、自分に プラスになると私は思って仕事をしています。 ご参考になればうれしいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員と派遣社員では与えられている仕事や役割が異なります。 派遣社員に関しては、正社員のサポート役的なところがありますが、それでも与えられた仕事を精一杯こなすことだと思います。 そして、手が空いたときには、「手が空いたので、何かありますか?」と聞いて新しい仕事を見つける。正社員以上は無理としても、与えられた仕事はきちんとするよう心がけています。

    続きを読む
  • 現在派遣社員として働いています。 現在の一番の業務内容は、他部署の正社員が行っている業務の当チームへの移管です。 一応上司は正社員なんですが、ほかのテーマを持っておりほとんど丸投げ状態です。 けれど、派遣社員である以上責任をとれるわけでもないので、 正社員の名前を付けて報告書を上げています。 一見正社員と同等の仕事をしていますが、責任はもてないよ~って 小さくアピールしています。 私は、とりあえず正社員と変わらない業務をしているのに、 派遣であるということが悔しいので、自分の業務の効率化をはかり、 作業効率を上げる努力はしていますが、そのノウハウをほかの人にレクチャーはしていません。 また、キャパいっぱいな状態ですので、レクチャーも結構いい加減にやってます。 契約にもないですからね(笑) はっきり言って 「そこまで時給もらってな~い!」って感じです。 けれど、契約内容であることは責任もって報告していますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣社員ですので、派遣契約以上のことをする必要はありません。 それに、所詮、会社に貢献しても社員なら賞与で跳ね返ってきますが、派遣社員の給与には影響しません。 儲かるのは企業だけです。 なので、仕事を割り切ってすることをお勧めします。 よく、派遣社員で言われた以上の仕事をしたりサービス残業したりする方たちがいますが、迷惑です。 契約は契約、それ以上のことをする必要もないですし、それ以下である必要もありません。 篠原涼子の「派遣の品格」と言うドラマがお勧めです。 派遣のあるべき姿が描かれたドラマです。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる