教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について。わたしはウェブデザインを大学で学びましたが実務経験がありません。ビジュアル的にはプロ並でプログラム的な…

就職活動について。わたしはウェブデザインを大学で学びましたが実務経験がありません。ビジュアル的にはプロ並でプログラム的なこともわかります。でも自信がありません。コールセンターでサブリーダーの経験しかないからです。デザイナーは諦めて一般実務にしようかと思ってもそれも未経験でワードエクセルなどの資格もない未経験です。こんなわたしはまずなにをするべきでしょうか。ポートフォリオを作るべきでしょうか

補足

一般事務って資格いらないのですか?ワードエクセルは?

396閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いろいろと、悩んでいらっしゃるようですね。 まずは、何がやりたいかを決めたほうがいいですよ。 ウェブデザインをやりたいなら、履歴書と職務経歴書、ポートフォリオを作って、就職活動。 ハローワークに行って、未経験可とかトライアル求人とか、探してみるとか、 経験つむためにバイトからはじめるとか。 一般事務なら、資格は要らないので、仕事探しを始めましょう。 とにかく、自分が何をやりたいか決めて、応募することですよ。 がんばってくださいね! 補足書いてくださって、ありがとうございます。 ワードやエクセルは、PCインストラクターになりたいとかなら、資格は要ります。 一般事務、営業事務等の事務職なら、資格は必要ありません。 何が出来るのかを、具体的に職務経歴書に書ける方が、大事です。 ワードなら、文書作成、図の挿入、など。エクセルなら、表計算、グラフ作成、関数など。 あえて言うなら、簿記3級があるといいですが。 簿記は、経理だけではなくて、最近は一般事務や営業事務でも求められていますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる