教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ライブへ行くのが好きなのですが、4勤2休の仕事に就くか迷っています。 派遣で働いているのですが今の職場で仕事がなくなっ…

ライブへ行くのが好きなのですが、4勤2休の仕事に就くか迷っています。 派遣で働いているのですが今の職場で仕事がなくなってしまうので別の職場を紹介してもらいました。そこが4勤2休なんです。 ライブへ行くのは現在の仕事が土日休みなので土日で行ける範囲内で月に1~2回ほどです。 チケットはだいたい何ヵ月も前から取ります。休日の曜日が固定されていると先の予定も割りと立てやすかったのですが4勤2休となると何ヵ月も先の予定がたてづらいのではないかとか、行きたいライブと休日が重ならないことが多くなってしまうんじゃないかとか…そういったことが心配です。ライブの度に有給というわけにもいかないですし。 唯一の趣味なので行けなくなると結構辛いです(苦笑) じゃあやめておけばと思われるかもしれませんがこのご時世、退職して新たに職を探すのも簡単にはいかないと思うので迷っています。 4勤2休で働いていてライブ好きな方がいらっしゃればお話お聞きたいです。

続きを読む

511閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤務パターンは質問者サンとは異なり、一定のパターンがなく、お客様の入込状況によって、シフトが決まるサービス業に勤務するものです。私もライブが好きで、年に5~6回、でかけています。また、この他に、年に8~9回、自分もライブに出演しています。 が、昨年はタイミングが悪く、多客日やイベントと重なったこと、お目当てのアーティストが事務所から独立してしまったので情報が入りづらく、事前のシフト調整が困難だったことから、ほとんどいくことはできませんでしたが……。 では、私の場合の現実はどうかというと…… ライブは土日の夜に行われることが多いのですが、比較的日曜日の夜はお客様が帰ったあとになるので仕事を離れることができるので、日曜日を狙います。平日も狙います。 私は大阪ですが、大阪で土曜日にライブがあると、同じライブが、金曜日は京都・日曜日は神戸というように、比較的近くの日程・近くの場所でやることが多く、そういう日を狙います。 また、地方へも行きます。北海道も沖縄も行きましたよ。 これからしばらくライブが多くなります。 7月31日は、アコーディオンのソロによるインストゥルメンタルのライブ(食事つき) 8月7日は、淀川花火大会を観ながらの、ジャズ。 9月の中旬はJ-POP(休日はまだ決まらないけど、チケットはとってしまった) 9月の下旬は自分出演のライブ。 楽しみです! 質問者サンの場合の対策としては、きちんとカレンダーを数えて、あなたの休日パターンとライブ日が重なっているかを厳密に確認すること、唯一の趣味ですから、たまには有給だってとったらいいと思うし、頻度は減るかもしれないけれど、楽しみましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる