教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の昇給制度に差があり不満。ほぼ同時期に(中途)入社した人と昇給条件があまりにも差があります。このまま我慢するしかない…

会社の昇給制度に差があり不満。ほぼ同時期に(中途)入社した人と昇給条件があまりにも差があります。このまま我慢するしかないのかと毎日が苦痛です。会社に制度の不満を伝えるのは自分にとって不利でしょうか。中途入社(正社員)し3年。その間景気の悪化で昇給なし。今春昇給が復活し私にとって初めての昇給のはずでした。 が、私は会社規定のモデル年齢を遥かに超えている為、昇給がゼロ。 頑張りを評価されたく昇給、昇格の考課基準となると言われていた社内試験も頑張ってきました。 私と社内資格や入社時期がほぼ同じ同僚は、社内試験も受かっていないのに年齢が私より若い為自動昇給の対象です。 そもそも私の勤める会社のモデル年齢と社内資格の等級は、新入社員用のものだと思われます。私は中途で年齢がいってるのに社内等級が一番下からのスタートでした。自分には年齢給も同僚と差がなく、基本給もかなり低いです。 中途入社では、最初にそれなりの年齢に応じた給与と社内資格の設定をしてくれないと、この先どんなに努力しても私は年齢に見合った社内等級に追いつけず、自動昇給も永遠にゼロです。 直属の上司に相談したものの、「規定だから仕方ない、俺にはどうすることもできない」でした。 更に上には伝えてくれてはいないようです。 入社時に昇給の確認をしたつもりでしたが、「社内試験も考慮されるので、頑張って下さい」と言われ、てっきり定期昇給が続くと思ってしまいました。定期昇給対象外なら、「ない!」とはっきり説明して欲しかったです!! これ以上、不満を会社に伝えるのは私にとって不利でしょうか。 なによりも同じ立場の同僚と比べることができてしまい、余計に不公平感を感じます。 転職はもう難しい年齢です。残業して稼ぐ事も環境的に無理です。

続きを読む

4,825閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の会社ではありませんが、知人が勤めている会社で、似たような事例を知っています。 昇給ではなく、昇格のシステムなのですが。 どういうことかというと、一定の年齢までに課長にならないと、それ以上の昇格はない、というものです。 ちなみにその会社では、昇格は全て社内資格試験で決められます。筆記と面接があるそうです。 そのせいで、50代の人は、「年下の部下」に使われる課長未満クラスの人と、50代になるまでに課長に昇進し、その後も副部長や部長などと昇進し続ける人に二分されてしまうのです。 また、課長ポストに人材が追いついていないため(50代になったらもう課長になれないため)、40代が課長をふたつ兼任したり、部長が自分の配下にあるいくつかの課のうち、ひとつの課長を兼任していたりするのです。 兼任を余儀なくされる人がいる一方で、窓際に追いやられる50代がいるのですから、そういう人にとっては不満爆発! といったところでしょう。 しかし、やはり「社内規定なので、どうにもならない」のだそうです。 どうにかしようと思えば、自分がそれなりの肩書きを持ち、その権限でもって提案し、変えていくしかないわけですが、その肩書きに「もう、なれない」のだから、まさしく手詰まり。 しかし、どうせ昇給しないんだから、制度の不満を会社に伝えても良いのではないでしょうか? できれば、「制度の不満」をぶつけるのではなく、「制度が不合理だと思います」と意見をする、程度のニュアンスにしておいたほうが、受け取る側も気分を害さないと思います。質問者サンの上司がさらに会社にあなたの不満を言わないのは、余計なことを言って会社にタテついたと思われたくないからでしょうから、別のルートがないかどうか、検討してください。 また、自分自身のことを語ることになりますから、「制度ではこうかもしれないが、私はこういう貢献をしているので、考慮してもらいたい」と、自分をプレゼンテーションするようなことも必要かと思います。 単に、年下の同僚と比較して「不公平だ」というだけでは、説得力に欠けると思います。「不公平かもしれないが、システムだから仕方ない」と言われれば、それまでですから。

    なるほど:1

  • 労働組合はありますか? 労働組合のある会社では、労働条件は労働組合側から会社に対し申し入れをしますので、あったら相談すると良いですよ。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる