教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職についてご相談です。

再就職についてご相談です。現在営業職に就いております29歳です。 再就職を考えておりますが学歴や資格の面で不安を持っております。 経歴としては高校卒業後、アルバイトとして現会社に入社 その後、就職し法人営業・部署の全体管理・教育・マネジメントに従事 今年で退職し資格試験の勉強に励もうと考えております。 ※現会社は基本終電までの勤務で中々動きが取りづらい為 弁理士など資格を取っての再就職を考えるのは甘い考えでしょうか? (なにぶん知識が薄いものでこのような形でのご質問とさせて頂きます) また上記以外にも資格取得を元に再就職に有利なものがあれば教えて頂きたいです。

続きを読む

232閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も29歳の時に社会保険労務士を資格取得して、転職活動しましたが、年齢と性別がネックなのか?経験がないからなのか?端にもかかりませんでした。 でもあなたは営業職の経験がある分きっと有利になるかもということで。(わたしは社労士事務所希望だったのですが営業は絶対嫌でした) 他にも、税理士・公認会計士・社会保険労務士・行政書士等の仕事があります。 とっていれば有利だと思います。あとは実務経験を重ねれば、将来開業することも視野に入れれますね。 あとはあなたがどういった仕事をしたいのか?です ただ1つ言えることは未経験というのは正直なかなか厳しいです。30前になると経験のほうが重視されてきますので、そちらを念頭におきつつ、前職と関係のある資格もしくは何か国家資格を取っての再就職なら、なんとかなるかもしれません。 がんばってくださいね!

    ID非表示さん

  • 弁理士は理系中心の技術的な要素がある資格であることを ご存じですか? ほとんどが理系の大学院出身者や大手企業の知財関連出身者で 占める資格だと思います。 資格だけで再就職が有利になるようなものは正直難しいと思います。 簡単なものは価値がなく、難関なものは取るのにかかる時間・費用も バカにならず、今からとっても、経験の問題で厳しいものがあると思います。 絶対に不可能という話ではないので、先ずやりたいものをよく調べるべきだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる