解決済み
公務員試験の範囲について今度受ける公務員試験の教養試験の範囲が、「社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能」とあるのですが、この場合どの科目の過去問や参考書を使えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
7,477閲覧
一般教養試験の主な内容と出題範囲は下記の通りです。 【一般知識】 社会科学(政治・経済、社会) 人文科学(思想、文学・芸術、日本史、世界史、地理) 自然科学(数学、物理、化学、生物、地学) 時事 【一般知能】 文章理解(英語、現代国語、古典) 判断推理 数的推理 資料解釈 参考書であれば・・・ 『スーパー過去問ゼミ』の教養(赤ラベル) 『速攻の時事(実践編』、『学習スタートブック』 いずれも(実務教育出版)から出ています。 どの対策本を買うか迷うのはむしろ時間がもったいないです。 また公務員受験者は一日10時間以上の勉強を1年以上かけて やっている者ばかりでそれに追いつくには相当頑張らないといけません。 世界史、日本史、文学、芸術は追求すると切りがなく時間対効果も 悪いのであまり突き詰めないようにしてその分を判断と数的に力を 注ぐ方が賢明です。 文章理解、資料解釈、判断推理、数的推理は少しでも期間をあけると 問題を解く勘がにぶるので毎日解く事が大事です。 追記・・・ 「一般常識」というのは、四字熟語や故事成語を含めた「一般教養」の事で 市役所の試験だと出題される事があります。 御参考までに・・・
3人が参考になると回答しました
書店に文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈、人文科学、自然科学、社会科学それぞれすべての科目ごとの過去問集があります。スーパー過去問ゼミ、スーパートレーニング、ウォーク問などが人気シリーズです。
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る