教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内恋愛は禁止するという社則は違法だと思いますが、どうなんでしょうか?

社内恋愛は禁止するという社則は違法だと思いますが、どうなんでしょうか?先日、社内恋愛で結婚して退職した同僚がいます。そしたら社長が社内恋愛は禁止という社則を作ってしまいました。社長が言うには、せっかく教育して仕事が出来るようになった社員がやめてしまうのはけしからんということです。しかしどう考えても、そんな理由はあとからとってつけたもので、社長自身がその女子社員を自分のそばにおいておけなくなった嫉妬と腹いせで作った社則としか思えないのです。私自身は結婚もしているし、別にそんな規則なんて関係ないのですが、若手の社員がかわいそうだと思います。 これって、完全に人権侵害では無いでしょうか?

補足

小さい会社なので、いままで文書化された社則はないし、入社時にも説明が無かったのに、社長の思いつきでいきなり新たな社則を押し付けられ、社員のプライベートまで拘束するのは違法性があるのではないかと思いました。違法性があるかどうか、裁判で勝てるかどうかの可能性をアドバイスしていただけたらと思います。

続きを読む

693閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    その社長の意見は良く分りませんが、 社内恋愛の悪いところは 同じ部署だとプライベートと仕事とを完全に割り切れない人が多いのです プライベートでの喧嘩を会社まで持ち込んだり、 付き合いたての頃は、隠れもせずいちゃついたりするんです 本人達は隠しているつもりでも身近で見ていると結構痛いんですよ

  • 違法だと提言する以前に、職場は恋愛とは無縁の環境です。 恋愛を望むのならばコンビニでのアルバイトをしてください

  • 実は、社内恋愛を禁止している会社は非常に多いのが実情です。 むしろ最近では、外資系を中心に増加傾向にあります。 もちろん、心の中まで規制する行為は、明らかに問題でですが 恋愛をしている、行為そのものが、後で重大な影響になる可能性が あるからです。 それは セクハラ問題です。 社内恋愛、というよりも、恋愛に伴う、親近感の行為そのものが セクハラ規定に引っかかる場合が多い為、あえてわかりやすいよう に禁止しているのです。 まあ、今回の話は そうしたレベルではなさそうですが いずれにしても、社内恋愛をいさめる規定が存在する 会社は、セクハラ関連の規定の増加とともに増えているのが実情です。 そうしないと、今度は恋愛関係にあると黙認している行為そのものが 会社にとってのリスクになるからです。 (実際に、関係破綻後セクハラ行為で会社側の管理責任まで追及される ケースも多いのです)

    続きを読む
  • 本来の業務に、支障が出るのを恐れているのでしょう。 私だったら、こっそり社内恋愛しちゃいますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる