教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】明日復職に際し、人事面談があり…色々謎めいてます…

【至急】明日復職に際し、人事面談があり…色々謎めいてます…1月に職場適応&パニック障害と診断され、3ヶ月の休職の診断書が出され、無事回復した為に主治医兼産業医から「配置転換という条件付き」で復職の診断書を4月人事に提出しました。それまで、何度も通院内容や状況を話す為に人事と電話とメールでやり取りを行ってきました。そして、何故倒れたか等詳細は先生から人事と話し合って下さいと言われたのでその旨も人事には報告済です。ただ、人事から「復職直前で分かったんですが、復職プログラムという規定が会社にないから来ないで下さい。その職場環境の問題はいつかやる面談で聞きます」と。そこから何度も経過や復職目処を聞きましたが何一つ連絡がなく、適当な返事と最後は逆ギレまでされました。 で、いきなり2ヶ月後に突然人事個別面談の連絡。しかも復職プログラムの説明付き…何が原因だったのか等一切聞かないままの結果論を話される様です。今まで人事と話していても、条件付きという診断書があっても「治癒」という言葉の認識相違で埒が明かないままです。 私としてもいい事に対して職場で歯車が合わなくて職場適応障害と判断されたのであれば、意識の改善に努力するつもりです。しかし、明らかにいつかミスを行うような方法や最後には平気で名指しで人のせいにするやり方に慣れる気はありませんし、この現状がおかしい…こう思っているのは私だけではなく、他部署から異動してきた人は感じるらしく、皆さん精神内科等に通院しながら出社しているようです。この職場環境での復職は相当厳しいので配置転換&このビルに近づかないように(この部署だけ違う建物なんです…)という条件付きで復職可能と言われたんですが…もし、人事より現職復帰ありきの説明であればこれって念押しで伝えてもいいんですよね?結構、今まで言ってきたのですが…微妙な反応なもんで(涙) あと、主治医兼産業医の復職の診断書を無視した復職プログラムで再度同じ内容で再発した場合は、私は会社に抗議してもいいのでしょうか?再発をしない為、またメンタルヘルス関係でぶっ倒れた第1号(規定施行後ですが…)として何か出来る事はありますか?

補足

人事対応をする人が仕事を選んだり、後回しにしたり…挙句の果てには適当に受け流しにするのが有名な方なので勿論、今までの事もメール文書等は全て残してあります。経験上、人事との打ち合わせなんて言った、言ってないの口論になるのは目に見えてるので…明日は勿論、携帯で録ります☆

続きを読む

1,082閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    状況は大変よくわかりました。 会社側は能力の判断で解雇の方向が予想されます。 これからは事前にICレコーダ(携帯)の準備で対応してやり取りを残して下さい。 あと、労働組合はありますか? もしなければ、個人が入れる労働組合が地元にあるはずです。 加入して下さい。 組合に加入してあれば、会社側も不当に解雇できません。 それでも最悪解雇になれば 裁判になります。 残業があれば証拠の準備をして下さい。 解雇予告として6か月分が相場です。 それと、労災も視野にいれて考えて下さい。 最悪論を伝えましたが、一番は傷病手当を受給し身体をよくして会社側が安全配慮の上理想な環境で復職されることが一番です。 こんな世の中はまともな人間が病気します。 それが普通です。 はやく良くなることをお祈りします。 追記 会社側は予告手当てくらいで解雇で解決する事を狙います。 絶対にサインや判や『わかりました』とかは絶対にだめです。 会社責任による療養ですから。 実は私も同じ状況でした。 結果、一方的な解雇になり、現在も裁判中です。 ここまできたらもう会社へはもどれません。地裁にて金銭で和解するつもりです。 なので、どんな事あっても辞めてはだめですよ。 絶対に!

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる