教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自殺問題について

自殺問題について自殺が増えているようです。しかも若い人の自殺が増えてきています。この頃の日本は1回レールを踏み外したらほぼ無理な時代になってきています。私自身ももうすでにレールを踏み外してしまいアルバイトでさえ採用されません。自分は今はお金を送ってもらえているので生きてはいますが今後については極めて不安です。つい最近短期のアルバイトはやったのですがもう終わりました。これからまた別の企業を探すのですが採用される気が全くしません。どうすればいいのでしょうか。今度とりあえず介護の夜勤のみを受けます。なりふりかまっていられません。希望などが全くないのですから。私もこの頃ずっと死ぬことを考えています。

補足

補足 死ぬことは考えてはいけないと思うのですが、だんだん気がおかしくなってきます。

続きを読む

433閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も質問者様と、同じですよ。。。 ・・・・・と言うより、、質問者様より年齢が多い分、、もっと悪いかもしれません。。。 確かに今の日本の状況、、、景気から言って、、本当に先が見えませんよね。。。 政治も何をやっているのか分かりませんし・・・。。。(悩) 明るい兆し・見込み・未来・・・が、、少しでも見えれば、、精神的にまだ良いのかもしれません。。。 ・・・・ですが、、25歳(過去の質問から・・)で死んでしまったら、、余りに寂しいですよ。。。 それに、まだまた道は、、あると思います。。。 ピンチをチャンスに変える。。。 今成功している人の中にも、、追い詰められて創めた事業が、、上手く行ったり・・・・。。。。 『コルネット』って言う食べ物、、しっていますか???。。。。 正にこれがそうです。。。 ×①・子連れの女性が、、子供におやつとして食べさせていた『揚げた食パンのミミ』に、、安いバニラアイスを付けて食べていた物からヒントを得て、、チェーン展開して成功した商品です。。。 貧乏のどん底から、、這い上がった商品です。。。 東京・中央線沿線の商店街では、、質問者様と同じような年齢・境遇の男性が、、手作りのお菓子を作り、、道で500円/1袋で売り出したら評判になり、、今では作ればすぐ売切れてしまうそうです。。。 食べていくには、、困らなくなったそうです。。。 お弁当を作って、、売っている失業者もいました。。。 ・・・・結構、、そう言う人、、多いんですよ。。。 私も今、、底辺を味わっています。。。 でも、、何か出来ないか、、常に考えています。。。 捨てる神有れば、、拾う神あり・・・。。。 悪いことがあれば、、良いことは必ずあります。。。 確かに自殺者、、十数年増加していますよね。。。 だけど、、質問者様が、、その中に入ることは無いと思います。。。 お互い、、前向きにやりましょうよ。。。 <<<補足読みました。。>>> 私も失業して、、丁度1年になります。。。 かれこれ・100社以上は断られましたし、、内定した会社に良い所が無く、、短期間で退職したり・辞退したりしました。。。 不採用通知・返却される自分の資料が届くのが怖くて、、郵便受け見るのが怖いし・・・。。。(泣) 不採用が続くと、、自分は社会から必要とされていない・・・なんて思ったりして、、死にたくなったりします。。。 やる気が出なくて、、もうどうでも良くなったりもしますよ。。。(笑) ・・・・今までは、、頼まれても絶対行かない・・・そんな会社からも、、不採用!!!。。。。 腹が立つやら、、情けないやら・・・・・。。。 でも、、最近は考え方変えてます。。。 ①不採用が何社まで行くのか、、それを見てやる。。。 ②後、、半年又は1年で決まらなかったら、、自分で何かを始めよう。。。 ③決めた期間内は、、全てにおいて全力でやろう。。。(資格の勉強・語学の勉強をして、、暇な時間を持たない。。) それだけを考えるようにし、、なぜ不採用なのか・・・とか、、将来どうなっちゃうのか・・・とかは、、考えないようにしています。。。 ・・・・ただ、、どうしても辛いようなら、、心療内科に行って、、カウンセリングやお薬を処方してもらうのも、、良いと思います。。 お互い大変ですが、、遅くても・出来なくてもいいから、、少しづつ前にすすみましょう。。。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分も今の時代食うに困らないアルバイトなんていっぱいあると甘い考えでアルバイトを落ちまくっていました。 今は正社員になれましたがいつつぶれるのか分からないような会社ですし毎日会社に行くのがいやだなぁと思いながらやっています。アルバイトよりも正社員を探してみたほうが良いのではないでしょうか?結構人が辞めていくので人を探しているなんて所もあるはずです。日光浴とかして外を歩いたほうがいいですよ。部屋の中に閉じこもっているとどんどん心が暗くなっていきます。

    続きを読む
  • 私は失業時代に「時給も仕事内容も気にしないで、とにかく働いていること」に専念し、 肉体労働(倉庫勤務)をしながら、 就職活動をしておりました。 おかげで、面接のときに「今は、肉体労働で食いつないでいます」と言って 後日談ですが、 「1番苦労している人」と言う理由でサラリーマンに復活できました。 体を動かして、汗をかいて賃金をもらう=悔しさ倍増ですが、「あー働いている」実感がわきますよ。

    続きを読む
  • どうか死なないでください。 と言うのは簡単なことですが、死と向き合っているなら「何故これほど辛い思いをしてまで生きなくてはならないんだろう」という疑問が湧いてきませんか? 私自身も苦しい一人です。死にたいと思ったことも何度もあります。この世の真理を知りたくて本も沢山読みました。その中で出会ったのが江原啓之さんです。江原さんが説くスピリチュアリズムは今の日本には本当に必要なことだと思っています。現代の人間社会の在り方はどこかおかしいと皆漠然と感じているはずです。。 著書である「人はなぜ生まれいかに生きるのか」、「いのちが危ない」など、死のうと決める前に是非一度読んでみてほしいです。 この世で生きる本当の意味、死ぬことで全てが無になる、楽になるわけではないことがよく理解できると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる