教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、アルバイトをしています。社会保険や雇用保険の手続きをしている途中ですので、年金手帳と雇用保険喪失証明書(退職したと…

現在、アルバイトをしています。社会保険や雇用保険の手続きをしている途中ですので、年金手帳と雇用保険喪失証明書(退職したときにもらう細長い紙)を提出中です。 5月5日には辞めて7日には新しい仕事をするので7日に社会保険手続きをします。 お互いの会社には次の仕事をすることも内緒で、働いていたことも内緒にしています。 日数的に提出が間に合わないと思うのですが、 ①この場合,まだ年金手帳など戻ってきていませんが、年金手帳の番号を伝えたら大丈夫でしょうか。 ②雇用保険資格喪失書は紛失と言えばどうなるんでしょうか。 宜しくお願いしますm(_ _)m

補足

③年金手帳の番号がわからなくても手続き出来るんでしょうか。

続きを読む

305閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①年金手帳の「基礎年金番号」を伝えれば大丈夫です。 ②雇用保険資格喪失証明書を出すと働いていたことがばれてしまうからとゆうことでしょうか? それなら、新規で雇用保険に加入と伝えれば新しく番号をとってもらえます。 今までの加入の分は、ご自身で合算の手続きはできますので、失業給付等の手続きをする際などハローワークで合算の手続きをすればよいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる