教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は現在公立大学の三回生です。 金融機関に就職したいと考えているのですが、なかなか厳しいようで悩んでいます。

自分は現在公立大学の三回生です。 金融機関に就職したいと考えているのですが、なかなか厳しいようで悩んでいます。 何か持っていたら有利な資格などあれば教えてください!!

190閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公認会計士(米国公認会計士はあまり評価されません。こっちのほうがはるかに簡単ですが)、税理士、不動産鑑定士(これは信託のほうが喜ばれるかも)この三資格は大卒さんがもっていればかなり入り易いとは思いますが、大変です。 上記より取り易い資格だとAFP(これは結構通ります)に簿記二級(一級は厳しい)、宅建(これも信託)、証券外務員、行政書士(中々通りませんけど)、BATIC(国際会計基準の簿記)、TOEIC(700以上)、ビジネス法務検定等々。 ただ、余り資格に拘られるよりはビジネスマナー講習にでも参加して、礼儀礼節の通った態度で面接やセミナーに臨む方が効果はあると思いますよ。 後は喋る内容、資格があっても、面接の応答が稚拙だと意味がありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる